カテゴリー:投稿・コラム

  • 「夏の終わり、冬の始まりの、秋空」

    11月は紅葉が見頃で木々は紅に彩られて秋らしい風景が見えますね。さて、空の方はどうでしょう。西の空では、夏の大三角も高度が下がりどうにか見える程度。西の空へと移動するのは秋の星座。天高くには、…
  • Cool Struttin’ソニー・クラーク【ジャズ壱】

    今月からジャズ・レーベルから私の好きなアルバム紹介を。 第一回目は、「ブルーノートレコード」を。 ブルーノートは、押しも押されもしない最高のハード・バップ・レーベルだ。 モダン・ジャズの名門レーベルは他にも幾つもあ…
  • 子供奮闘記・後編 「こだわりはよくない?」

    小学1年生から6年生までが通う「学童」という場所で働いていたときに、感じたことを綴ります。 前回より、学校で子供たちが遊ぶ中で、泣きながら私のところにきた子がいました。 「ジャングルジムしたいのにサッカーしよ…
  • 色のマジック!? 距離感に気をつけて!

    青い車と赤い車が、同じくらい遠くの道路を走っています。 どちらのほうが近くにいると感じるでしょう!?  距離が同じなのだから同じように見える? …わけではないのです。 赤やオレンジなどの暖色は、「進出色」と呼ば…
  • 「秋の思い出が一杯詰まった本」

    子どもの心に種をまこう 「秋の思い出が一杯詰まった本」 『さつまのおいも』 (文・中川ひろたか、絵・村上康成/童心社) 秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋。 秋の思い出といえば、お芋掘り。 …
  • あなたの心に届けたい言葉「ひだまりのなかで」

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 「ひだまりのなかで」 降り注ぐ葉の音で 目が覚めて 日だまりの中で 起き上がる 木々の間から 日差しがこぼれて 揺れる葉が カーテンのよう 光が差す …
  • 音楽と私 「キャンドルナイト」

    今年、2019年3月、久伊豆神社で「救邪苦キャンドルナイト」というイベントが行われた。 多くの人でにぎわっていたから、これを読んでいるあなたもあの場に一緒にいた一人だろうか。 私も例に漏れずあのキャンドルナイトに…
  • メキシコの国花 争いさえも生むダリア

    鮮やかな大輪で周囲を華やかにする花・ダリア。 夏から秋にかけて花を咲かせるメキシコの国花です。 高原地帯に自生しており15世紀頃のアステカ帝国で神聖な花として栽培されていました。 花姿がボタンに似て、和名は天竺…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
  2. 2025/8/17

    岩槻川柳会
    近詠作品より 頑張らない 介護ゆるめの 長期戦                       堀江…
  3. 2025/8/17

    今月の短歌
    しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首) アルプスと れんげ田続く 安曇野は  我の故郷 原風景なり…
  4. ◆8月号(平均の速さの問題) 岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…
ページ上部へ戻る