カテゴリー:投稿・コラム

  • 増加する『あおり運転』 身近な対処法と対策

    昨年、あおり運転に関する車間距離保持義務違反で検挙された件数は、1万3025件。 年々増加しています。 あおり運転は、重大な交通事故につながる悪質で危険な行為です。 車間距離保持義務違反、進路変更禁止違反、急ブ…
  • 『大人になるのが楽しみになる一冊』

    子どもの心に種をまこう 『大人になるのが楽しみになる一冊』 『もとこども』 (作・富安陽子、絵・いとうひろし/ポプラ社) おじいさんやおばあさん、お父さんやお母さん、どんな大人もみんな「もとこども」だったので…
  • あなたの心に届けたい言葉「心のゆくえ~木の葉~」

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 「心のゆくえ~木の葉~」 夕陽が照らす帰り道 見上げれば飛行機雲 続いていく雲の先に なにがあるのだろう ひらひらと舞う 一枚の葉を 心が追いかけた 走っ…
  • 音楽と私 「努力と好きについて」

    「努力は報われる」。 元AKBの高橋みなみの名言が以前波紋を呼んだ。 ネットを見ると賛否両論の声は今でもあるようだ。 これはあくまでも私の持論なのだが「努力は報われる事もある」が正解のような気がしている。 努…
  • マリーゴールド

    聖母マリアの意志を継ぐ 金色の花・マリーゴールド

    切り花としても人気が高まっているマリーゴールド。 元気一杯にオレンジ色や黄色の花を咲かせています。 太陽を思わせる鮮やかな色合いと、群を抜くもちのよさ、細くてやわらかな花びらがくしゅくしゅと集まるキュートな花形が…
  • 夜空を見上げよう 「月を愛でる宙の調べ」

    9月になり、暑さは残りつつもようやく秋めいてきました。 秋の行事にお月見がありますが、なかでも「中秋の名月」の十五夜は有名です。 窓や縁側など、すすきや月見団子などを飾り、月を眺めるこの行事。 月にはウサギが住…
  • ペットの熱中症

    暑中お見舞い申し上げます。 【ペットの熱中症に充分ご注意ください。】 ・ふらふらしている ペット熱中症 ・ぐったりしている ・食欲の低下 ・水をのまない ・呼吸が浅くて、すごく早い ・発熱,よだれ,嘔吐など…
  • 認知症患者と向き合う 「きっかけは…」

    いつも不機嫌なヨシ(仮名)さん。今日も暴言を連発しています。 いつも眉間にシワを寄せて怖い顔。 目線を合わせて声をかけるといきなりツバを吐きかけます。 本当はこんな人ではないはずと思いつつもどうにもならない日々…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る