カテゴリー:投稿・コラム

  • 『いねむり運転』

    夏休みに入り、帰省や旅行など家族でお出かけすることも多い時期になりました。外は猛暑、涼しい車内に入ったとたん気持ちよく快適なため、眠気がやってきそうですね。 ねむり運転の原因は、主に疲労と睡眠…
  • 「毎日 空を見上げたくなる絵本」

    こどもの心に種をまこう 「毎日 空を見上げたくなる絵本」 『あのくも なあに?』 (作=富安陽子、絵=山村浩二/福音館書店) 今年は長雨が続き、晴れの日が待ち遠しかったのではないでしょうか。 久しぶりに青空…
  • あなたの心に届けたい言葉 ~青い鳥と希望について~

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 「青い鳥と希望について」 その手から 無くさないように 失われたものなら とどめておいて その胸から 消えないように たとえ すべてが いつか 失われ…
  • 音楽と私 「合唱団との出会い」

    人生の中で辛いできごとは山のようにある。 仕事も、プライベートも、もちろん音楽も例外ではない。 所属していた合唱団をリストラされ、そのショックから音楽を聞くことができなくなった時期がある。 理由は実力不足だった…
  • 乙女の意志を継いだ 暑さに憩う水辺の花・睡蓮

    夏、水面に漂う涼しげな雰囲気を漂わせるスイレンは、印象派の画家クロード・モネも愛した花。 花名の由来は、夕方に閉じる(睡る)ことからといわれています。 開花時期は5月~9月で、岩槻の城址公園にある睡蓮も、この頃は…
  • 夜空を見上げよう 「夏の三角形と流星群」

    梅雨が明け、天候が安定する季節になりました。 8月は暑さの中でもレジャーの楽しみがあったり、動くことが多いかもしれません。 そんなとき、晴れた日には空を眺めてほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。 このごろ…
  • Samba Do Mar ユーロ・サンバ【ジャズ壱】

    夏はやはり「海水浴」ですか。私は金づちなので、海よりは山です。 若いころは、あちこちの山に登山に出かけました。 でもやはり、夏は海ですか。 というわけで、今日のアルバム紹介は、「サンバ・ド・マール=海のサンバ」ダス…
  • ペットのお悔やみ・2

    令和元年7月28日、さいたま市見沼区にお住いの、トイプードルのヒュウマくんが虹の橋(ペット葬儀)へと旅立つ日を迎えました。  さいたま市見沼区在住 ペンネーム:渡辺 様 女性 (故トイプードル:ヒュウマくん) 【①故…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。 羽の模様の抽象…
  2. ◆7月号(面積迷路) Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】 応募方法:はがき、FAX…
  3. 2025/7/14

    今月の短歌
    はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ] 価格:2530円 (2025…
  4. さわやかに 新緑ゆれて 城址公園 太田道灌 一句の和歌の 伝説が 時は流れて面影変われど 人…
ページ上部へ戻る