カテゴリー:投稿・コラム
-
暑い夏がやってきました。
ですが、この二日ほど、梅雨にはいったのか。涼しい日が続いています。
さて、今日のジャズの名曲の紹介は「インディアン・サマー」を、インディアン・サマーというのは、晩秋のポカポカ陽気、日本でいう…
-
まだ実感はないのですが、とうとう平成が終わってしまいました。
私は昭和生まれですが、平成元年はまだ子供であまり覚えていません。
ただ、大変なことが起きたんだと、その印象は強烈に感じていたように思います。
それを思う…
-
今回は、知っているようで知らない自転車の交通違反、ルールとマナーについて考えてみましょう。
2015年6月、今から約4年ほど前に道路交通法が改正されて、罰則が厳しくなりました。
別表に挙げた行為には罰金(場合によ…
-
子どもの心に種をまこう
「科学絵本で『なぜ?』にふれる」
『かさぶたくん』
(作・絵=柳生弦一郎/福音館書店)
科学絵本という言葉を耳にしたことはありますか?
このコーナーでは、今まで物語の絵本を紹介してき…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「こころのいかだ」
海の上を揺れるいかだ
まるで水面の月のよう
近くで鳴き声がして
イルカが飛び跳ねて
クジラが息を吐いて
しぶきが雨のよう
尾が跳ねて
…
-
「おばあちゃま、いってらっしゃい!」
デイサービスの車に向かって笑顔で送り出すお嫁さん。
ハルさん(仮名)もうれしそう。
「素敵なご家族ですね。おばあちゃまって呼ばれているのですか。」
と、声をかけると、
「そ…
-
2019年4月7日(日)に埼玉県議選、さいたま市議選の投開票がおこなわれた。
岩槻区では、県議は候補者が1名であったため無投票で当選をした。
市議選には定数5に対して候補者が6名 であったため、投票によって市政を担う…
-
今回の花はすずらんです。英名は「Lily of the valley」。
漢字では「鈴蘭」。
開花期4〜5月頃で、花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」です。
花束の添え物としてよく見られる、春の訪れを知らせる代…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。
羽の模様の抽象…
-
◆7月号(面積迷路)
Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】
応募方法:はがき、FAX…
-
はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ]
価格:2530円
(2025…
-
さわやかに 新緑ゆれて
城址公園 太田道灌
一句の和歌の 伝説が
時は流れて面影変われど
人…