カテゴリー:投稿・コラム
-
迎えた今日にありがとう
(投稿:yuru 岩槻区在住、10代女性)
また、夜が来たね
寂しいね
そろそろ寝る時間
よい、夢を
星空の下で
大好きな 夜の中で
夜を感じて…
目でみて
耳をすませて、
…
-
日頃より弊紙「らうんじ」をご愛顧いただきまして、読者のみなさまにはたいへん感謝申し上げます。
さて、毎号さまざまな反響をいただいておりますが、読者の方より編集部へお便りをいただきました。
その中から、いくつか紹介して…
-
~話を聞いて~
(1)ねェ かあさん ねェ かあさん わたしの話を聞いて
わたしがことばを覚えたころ 一生懸命聞いてくれた
今は 台所仕事をしながら 忙しいから後でね と言う
そんなかあさ…
-
今月も、申し訳ございませんが「パリの4月」を。
この曲は色々なジャズ演奏家が演奏し、かつ、名演も多いので今月も取り上げることになった次第です。
1950年代の黒人のジャズ・ミュージシャンは、迫害もあり、また白人ミ…
-
家に咲いたやまぶきの花
桜まつりが終わるとやまぶきの花が咲きだしました。
今から10年前に「やまぶきが岩槻区の花にを合言葉」に「やまぶきの里づくりの会」の活動がスタートしました。
その当時は現在と比べて、シ…
-
この号が発行される頃は桜も散りますます、うららかな春になります。
そんな心ウキウキする春にピッタリな曲の紹介です。
「パリの4月」内容はロマンチックなものです。
「パリの四月、マロニエは花咲き木々の下には休日の…
-
アイドル ステージセット
はじめまして!このたび、らうんじのスタッフになった大貫です。
私自身、岩槻で育ち親しんできたので岩槻の情報、魅力を伝える事のできるらうんじに携われる事を嬉しく、そして楽しみにしており…
-
岩槻区慈恩寺地区の慈恩寺では観音堂屋根瓦の葺き替え工事が完了したことを記念して、平成29年4月2日(日)午後1時30分から祝賀の「落成慶讃法要」が営まれた。
見事に晴れあがった晴天の下、陽光を浴びて輝く屋根を頂く観…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…