カテゴリー:エンジョイライフ
-
「らみやび」八月七日発行の№六七六の「岩槻郷土資料館だより」で、紹介したように岩槻郷土資料館の建物「旧岩槻警察者」は今年八月に九五年目を迎えました。
この建物は、合理主義様式を基調としながら細部にアールデコを施した昭…
-
先日、半世紀ぶりに手術を受けました。高校生の時に受けた盲腸の手術以来です。
大きな手術ではありませんでしたが「全身麻酔」「腹腔鏡」という初の体験だらけでしたのでドキドキでした。
手術は無事終了。
短い期間でしたが入…
-
「自立と社会参加を目指して」
~特別支援学校の取り組み~
本学蓮田キャンパスに隣接している岩槻はるかぜ特別支援学校の知的障害のある子供達への専門的な教育の取り組み、地域とのつながりや連携について話を聞き、理解と…
-
※入場無料
【日 時】 11月30日(日) 13:30開場、14:00開演
【会 場】 岩槻駅東口コミュニテイセンター5Fミニホール、定員:100名(先着順)
【問合せ・申込み】 048-758-6500
…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
金婚に 苦楽を共に あと二年
平 力
悩み事 続き血圧 高止まり
堀江太田史
女子会で 夫の悪口 すっきり…
-
5月みやび記事で書きました「御城印切手 風景印スタンプラリ―」。
こちらの第1回目の本庄城様での景品交換会が8月3日(日)に開催されました。
こちらのチラシ&ポスターには本庄城様が、自分長永が掲げてきた『友城』と…
-
【一次・二次相続を通じて税負担を最適化する考えかたを中心に解説します】
お父様がお亡くなりになり、遺産がお母様に、その後お母さまが亡くなられた場合(二次相続)は、相続税を算出するときに基礎控除が減り、配偶者控除も使えず…
-
「ライフプランから始める!心豊かに生きるための”終活“
「未来を描き、想いをつなぐ」安心の人生シナリオ
物価高騰、国際情勢、気候変動・・私たちを取り巻く環境は不確実性を増しています。
「なんとなく不安・・」のままで…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…