カテゴリー:寄稿
-
近くに住む伯母が入退院を々、自宅に帰ってこられた。
すると「病院のベッドにはテーブルが付いていて、とても便利だった」と話した。
そこで、味噌の地区にお住まいの田中さんは、不用になったアイロン台を取り出してみた。
…
-
【ら】
ラチもない民主友の会
ら- ソ連の要請だったそうで、私は選ばれてたった一人の「文化部」発足となった。原田隊長、岩崎徳康本部通訳、中沢通訳隊長の協力で、十二月には壁新聞第一号を発行。年が変わり増員、正式に本部内…
-
[caption id="attachment_22317" align="alignright" width="300"] 辻地区育成会での講演 2024.6.8[/caption]
先日、辻地区育成会でお話を…
-
第四十四回全日本小学生バレーボール大会の県決勝大会が六月二十九日、川越運動公園総合体育館で行われ、岩槻ジュニアバレーボールスポーツ少年団が優勝し、二連覇を果たしました。
岩槻ジュニアは小学生の男子二十五名、女子十七名の…
-
さいたま市は、デジタル地域通貨機能を含む「さいたま市みんなのアプリ」を7月31日から提供開始する。
デジタル地域通貨機能では、チャージ額に応じて、3%相当のポイントが付与されるなど、地域のお金が地域で使われるようにす…
-
石川県内には、続々と仮設住宅が建設されています。
5月8日現在、5771戸の仮設住宅が着工されました。うち4034戸は従来型のプレハブ仮設です。
その他、写真のようなモバイル仮設(工場にて木材を組み立てて完成させ、…
-
2024年4月、柏崎小学校に大塚校長先生が着任され、新たな風が吹き始めています。
大塚校長先生は、楽しい雰囲気で明るく、私たちを笑顔にしてくれます。息子に「大塚校長先生ってどんな人?」と聞くと、「面白い人!元気いっぱ…
-
岩槻郷土資料館一階の郷土資料コーナー入口左側に「焼けた竹矢来(たけやらい)」を展示しています。
これは、平成三年一二月から四年二月に発掘調査を行った「岩槻城樹木屋敷跡」第一地点から出土したものです。
この時の調査では…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…