カテゴリー:寄稿
-
[caption id="attachment_21916" align="alignright" width="300"] 天神宮と稲荷大明神の間の石造物[/caption]
今回紹介しますのは、仲町の秋葉神社…
-
前回紹介したネパールのアイランドピーク遠征を終え、大学の3年時、交換留学というプログラムを利用して、アメリカのオレゴンへ1年間留学させてもらえる機会を得ました。
これは言語を学ぶ目的ももちろんありましたが、本場の登山…
-
ハンディキャップという言葉は説明が不要なほど、今や社会に浸透したでしょうか。
日本語ですと社会的不利と訳されます。昭和初期に診療をしていた呉秀三医師。
精神科医でしたが、彼は、当時の日本の精神科医療の現状を嘆いて、…
-
[caption id="attachment_21888" align="alignright" width="203"] 真柏に呼び接ぎ木[/caption]
樹齢何十年という真柏(シンパク・写真)に「今風に…
-
【そ】
ソーロク・ダワイのマホルカ
そ- ソーロクとは数の40のこと。百はストという、共産国厳禁のストと皮肉に感ずる。
40は40%で、“僅かな残り”と解釈できる。我われは之を大いに利用した。もっぱらマホルカ(煙草…
-
[caption id="attachment_21864" align="alignright" width="300"] 岩槻宵灯で演奏するOniwa de Saudade[/caption]
今、学校では「…
-
[caption id="attachment_21730" align="alignright" width="300"] 朝霞市からのトイレトレーラー[/caption]
元旦に発生した能登地震。
地震のあ…
-
[caption id="attachment_21691" align="alignright" width="300"] 墓地での現状[/caption]
令和五年十二月、岩槻区相野原の墓地に所在していた板碑を…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…