カテゴリー:寄稿
-
8月の豪雨により、熊本県や鹿児島県では千台以上の車が水没。
「日本カーシェアリング協会」では、すぐさま両県に支部を立ち上げ、車の無償貸し出しを開始しました。
貸し出しを開始してからわずか15分で、120件もの申し込み…
-
戦後、物事を判断する基準に「損」か「得」かが優先する傾向が強くなりました。
古い諺ですが「損得抜きでつき合う」という話はあまり聞かれなくなりました。
損得勘定の概念の外にあるものとして「人間らしさ」を持っているもの…
-
[caption id="attachment_25960" align="alignright" width="300"] 土器につけられた縄文[/caption]
縄目の付いた縄文土器は、その名のとおり「縄文時…
-
陽ざしにはまだ夏の名残を感じるものの、日が暮れるのも早くなり、少しずつ季節の移ろいを感じる頃となりました。
人間総合科学大学では、地域の皆さまに開かれた学びの場として、一般参加が可能な講座やイベントを定期的に開催してい…
-
8月の活動報告と9月の予定
・8月10日の人形のまち岩槻まつりは雨天の中開催されました。
今年もやまぶき道灌太鼓さん、神田おあいさん、岩槻黒奴さん、岩槻盛り上げ隊のコラボで歴史絵巻…
-
パキスタン山奥の街、スカルドから岩槻区の皆さまこんにちは。
私は今、パキスタンの遠征登山の拠点となる、スカルドで最終の買い出しやパッキングをしています。
明日から、ラチェットという余り情報のない村にジープで向かい、い…
-
5月みやび記事で書きました「御城印切手 風景印スタンプラリ―」。
こちらの第1回目の本庄城様での景品交換会が8月3日(日)に開催されました。
こちらのチラシ&ポスターには本庄城様が、自分長永が掲げてきた『友城』と…
-
今回は少し切り口を変えて考えてみましょう。
認知症は、徐々に進行します。
初期には独居の生活も維持できるほど何でもできます。
ほんの少しづつ出来ないことが増えてくる。
例えば、友人と出かける約束をしたのに忘れるこ…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…