カテゴリー:告知
-
この度のご報告は、10月13、14日に福井県にて開催されました『越前若狭お城フェス2024』への出展についてです。
今回の出展は、なんと福井県から『埼玉県代表として』正式に招かれるという、いわつき武者の倉の活動始ま…
-
~出演団体 募集中~
希望あふれる春の一日、来年度も春の音楽祭を開催いたします。日頃の練習成果をご一緒に発表してみませんか。
【日時】 2025年5月4日(日)
【会場】 市民会館いわつきホール
【対象】 2名以…
-
手打ちそばにチャレンジしてみませんか
まずはサークル活動の無料見学においでください。
サークル会員の皆さんは毎月1回土曜日に二八そば500gを打っています。
【日時】 11月30日(土) 9:00~11:30
【…
-
【不動産の効果的な活用&認知症になっても不動産を活用できる制度】
現役時代に手に入れた自宅や土地を活用し、老後をより豊かに過ごすための制度のご紹介
代表的なものには以下のようなものがあります:
リバースモーゲ…
-
「家族で考える不動産の活用方法」
~高齢期の生活や終の棲家を考慮した対策を~
概要
残りの人生をどこで暮らしどの様な生活を送るのか非常に大きな問題です。
豊かに暮らすために、資金的解決のキーとなるのがお…
-
【日時】 1月12日(日) 受付13:30~、14:00開始 ※申込締切は12月20日です。
【会場】 岩槻駅東口ワッツ4階多目的ホールA・B
【人数】 80名 (応募多数の場合は抽選)
【対象者】 ひとり親家庭の…
-
「認知証の初期症状について」
認知症は病気であり、正しく理解し初期段階において適切に対応できれば、進行を穏やかにして住み慣れた自宅で自分らしく暮らし続ける事が可能となります。
【日時】 11月29日(金)10:00~…
-
「西アフリカの土の不思議な建物」
マリ共和国の泥を素材にして作られた建物の製作方法やそれらを造った人々の暮らしなどをスライドとおしゃべりで紹介
【日時】 12月7日(土) 14:00~16:30 受付13:30~
…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…