カテゴリー:告知
-
下山静香(ピアニスト)が魅せる「中南米名曲コレクション」昨今注目度
が上がってきた中南米のクラシック音楽!!スペイン・中南米音楽のスペシャリストの実演を聞ける又とない機会です。
【日 時】3 月 2 日(土)開場 1…
-
人には似あう色、形、柄、素材があります。
・この講座では様々なワークや色彩理論、実際のカラー診断実習を通してご自身のパーソナルカラーやファッションイメージを身につけ活かせるよう学んでいく講座です。
【会場】 浦和美園…
-
さいたま市は1月24日建設費が物価高騰により当初の1.5倍になることが原因で今年度の要請を断念すると発表した。
清水市長はこれまで何度も「23年度中に鉄道事業者に対する要請を行う」と、議会でも岩槻に来ても発言してきてお…
-
「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」(主催:人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会)が、開催される。
3月3日は上巳の節句。女の子の節句、雛祭りの時期に、岩槻駅から岩槻人形博物館までの「まちなか」を中心に、地場産業の人…
-
企画展「縄文時代のさいたま」から「漆製品」
岩槻郷土資料館では、令和六年一月二一日(火)まで、「さいたま市史 通史編 原始・古代Ⅰ」に掲載されている縄文時代の資料を中心に「縄文時代のさいたま」の展示を行っています。
…
-
まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。
今回は岩槻区内でユニークなスペースを運営する団体を紹介します。
①美芳園 甲斐美枝 甲斐淳一
美芳園について
美芳園は、さ…
-
テーマ ファンタジーでも実話でもなんでもOK です。
応募資格 どなたでも応募できます。
原稿文字数 800字以内ワード原稿でもOKです。原稿用紙400 字なら2枚以内)
募集締め切り 令和6 年 1 月21 日(…
-
「こころの健康について」私たちは、日々の生活を過ごしていくうえで、“こころの健康“を保ちながら生活をすることが、人生の課題になっています。
社会の変化がもたらす「こころの健康」について一緒に考えてみませんか?
講師は…
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…