カテゴリー:告知
-
岩槻区のコミュニテイ課が主催するタウンカフェや、区内高校4校と大学2校に呼び掛けて45案のデザインが集まった。
10月開催のイベント会場で掲示し、来場者による投票(922票)の結果選ばれた作品が下記に紹介するロゴマー…
-
[caption id="attachment_24411" align="alignleft" width="300"] 様々なだるまの木型[/caption]
岩槻郷土資料館では、2月22日(土)から岩槻で行わ…
-
[caption id="attachment_24396" align="alignright" width="300"] 地域の方と一緒に飾った段飾り[/caption] [caption id="attachmen…
-
個性豊かな手作り作品や日用品・生活必需品、セレクトショップコーナー、
健康教室(ソーラーポールコーナー)では、血管年齢、握力測定ができます。
【開催日】 3月21日(金)、4月26日(土)、5月も予定しています。
…
-
バリトン歌手としても活躍されている田中先生の温かいご指導で、毎月10曲ほど季節に合わせた歌や懐かしい歌を楽しんでいます。
お友達もお誘い合わせの上、気軽にご参加ください。
【開催日】 4月16日(水)、5月14日(水…
-
これまでの常識が通用しない、高齢化先進国の日本。将来への不安を解消して長寿を楽しみましょう。
人生100年時代には高齢期こそしっかりとしたライフプランが必要です。
退職後の資金計画や健康管理、住まい、さらにはご家族へ…
-
「プロフェッショナルに相談することのメリット」
~専門家への相談は、自分では気付かない資産運用のポイントを知る第一歩~
金融経済教育推進機構(J-FLEC)では、専門家の助言を得ることも金融リテラシーの一つだと言って…
-
当日は飲食物、推奨お土産品などの販売、フリーマーケット、琴演奏、野点(のだて)(有料・数量限定)なども行われる。
【開催日】 3月22日(土)10:00~16:00 (3/21~30の夜間の時間帯提灯点灯あり)
【問…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蝶々の大冒険」、作者は蝶の美しさ、とりわけ羽の模様の美しさに注目したのでしょう。
羽の模様の抽象…
-
◆7月号(面積迷路)
Xの面積を求めてください。【問題制作:菅野智仁】
応募方法:はがき、FAX…
-
はじめての近現代短歌史 [ 高良 真実 ]
価格:2530円
(2025…
-
さわやかに 新緑ゆれて
城址公園 太田道灌
一句の和歌の 伝説が
時は流れて面影変われど
人…