カテゴリー:告知
-
“ C C C ”とは Cleanup &Coffee Club の通称です。
地域の清掃活動をして、その後コーヒーを飲みながらおしゃべりする。
そんな“CCC”を南平野公園(岩槻区南平野2丁目)で始めました。
…
-
5月25日(日)に行われた さいたま市長選挙、5人の候補者が立候補して争ったが開票結果から現職であった清水勇人氏が5期目も引き続き市政を担う事になった。
肝心の投票率だが、さいたま市全体の数字が35.78%と、前回…
-
さいたま市の博物館では、毎年夏休みの時期に、「夏休み子ども博物館」を開催していています。
ここ岩槻郷土資料館でもその一環として、「昭和から平成のおもちゃの展示」を7月19日(土)から8月24日(日)まで行う予定です。
…
-
超高齢化社会となった現在。
死亡者数は増加しています。
大切な人との死別を体験して抱える悲しみは深く、それに伴い心身にも影響が生じやすいと言われています。
悲しみとどう向き合い、大切な人の居なくなった世界にどのよう…
-
地域の疑問やあなたのアイデア聞かせて下さい
例(★どこに相談すれば良いんだろう ★役所に相談したんだけど・・・など)
※6月は自治会が抱えている課題や投票行動などが話題に上がりました。
すぐの解決は難し…
-
1.昭和から平成のおもちゃの展示
小学校に通う子どもたちのおとうさんやお母さんが、子どもだった頃に、遊んだおもちゃやそれに関連するものを展示
【期 間】 7月19日(土)~8月24日(日)
【休館…
-
暗闇に光るホタルの明滅は、優雅で、思わず声をあげてしまいます。
その感動は、一生消えることがありません。
地元で1200匹の幼虫を放流しており、この夏ヘイケホタルの乱舞がみられます。
岩槻では35年位前までまだまだ…
-
~次世代に資産をつなぐ、戦略的な資産承継のコツ~
子ども世代に完全に資産が移るまでには、2度の相続があります。一次相続では非課税であっても、二次相続では配偶者の優遇がなく相続人の数も減るため、相続税がかかって驚くことが…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…