カテゴリー:イベント情報・告知
-
~豊かな老後のためのマネープランと人生設計のヒント~
人生100年時代を迎え、60代以降のシニアライフ設計はますます重要になっています。
自由に使える時間が増える分、どんな生活を送るかは自分次第。
イメージ通りの生…
-
玄奘塔の境内に設置されている「ともちゃん地蔵」。
この地蔵には悲しい物語があるのです。どんなお話なのかご一緒に探求してみませんか。
【日時】 2月2日(日) 14:00~16:00 開場13:30~
【会場】 ふれ…
-
【日時】 1月26(日) 14:00~ 「ミミズク土偶について」
【会場】 岩槻郷土資料館 (岩槻区本町2-2-34)
【申込み】 048-757-0271 1月16日(木)9時から申し込み受付
…
-
★特別企画会場型公開講座(第4回)(無料)
「逆境に負けない“レジリエンス”を高める」
困難をしなやかに乗り越え回復する力とはどんなものなのかなどを紹介します。
【日時】 2月1日(日)10:00~11:10
…
-
大規模災害や事故、テロなどが起こったとき、不安な気持ちになります。
心理的応急処置とは、深刻な危機的出来事に見舞われた人に対して行う、人道的、支持的、かつ実際的な支援のことで、被災者の尊厳、文化、能力を尊重しつつ支援す…
-
忍者研究で有名な岩田明広氏による講演会&ウォーキングの参加者を募ります。
[日時] 2025年2月15日(土)午後2時~4時まで講演会
午前9時半~12時半まで ウォーキング
[集合]ウォーキング:午前9時半 岩…
-
-今年でなければできないこと-
岩槻の将来を気楽に話し合える、誰でも参加できる交流カフェです。
個人では無理でも、大きくなった市民の声は行政も動かします。
【日時】 1月26日(日)14:00~16:30 (…
-
【日 時】2月2日(日)午前
【集 合】岩槻駅東口 国際興業バス停8:20集合(東川口駅行乗車)
【内 容】岩槻駅東口バス乗車→浦和美園駅バス下車→①地下鉄岩槻方面延伸計画地確認→②重殿社(武州鉄道記念碑)→③武州鉄…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…