カテゴリー:イベント情報・告知
-
コロナ禍では人の流れが制限され、自然との出会いもままならなくなってしまいました。
しかし、そうした中でも季節は移り変わっています。
岩槻区・鹿室「コスモスの散歩道」は、今年もみなさんをお待ちしております。
この散歩…
-
今年のクリスマスはちょっと趣向を変えて造幣さいたま博物館の見学とラウンドワンでのボーリングを企画してみました。
【日 時】2022 年12 月4 日(日)10 時
【集合場所】さいたま新都心駅 改札出口前広場
【…
-
人形づくりの伝統的な技法である「桐塑」をテーマに製造工程の紹介や実際に使う道具、ひな人形や御所人形などを展示。
期間中は講演会やイベントも開催し、学芸員による展示説明も予定。詳細は「岩槻人形博物館」ホームページまで。
…
-
講師は昭和音楽大学准教授・池田正明氏。
全3回で最終回はプロの方といっしょに演奏するワークショップを開催。
【日時】2022年11月26日(土)および12月3日(土)14時〜17時、12月17日(土)は9時〜…
-
①石造物所在確認(岩槻市史金石資料編に基づき)
【日時】2022年11月6日(日)9時に岩槻中学校正門前(向い側太田小)で集合
②学習会:「慈恩寺・関東天台とは」・・・輪読
【日時】2022年11月19日(土)10…
-
江戸時代徳川家康が鷹狩りをして岩槻藩を訪れた様子を再現したイベント。
一般公募による参加者が将軍、姫から槍持ち、侍女まで様々な役柄を演じる。
本物の鷹匠による放鷹(ほうよう)の実演が行われる。
【日時】2022年1…
-
てのひらで温もりを伝える「リラクゼーション&ハンドケア」を取り入れたハンドセラピーを体験
【日時】2022年10月30日(日)13時半~15時半 (※フェイスタオル1枚を持参)
【会場】岩槻区役所3階多目的室…
-
【日時】2022年10月29日(土)9時半〜16時半(全1回)
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター
【費用】2万3600円
【対象】市内在住・在勤の方(定員8名)
【申込み】9月18日(日)10時〜(先着)
…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。
赤紫をベースにした線が…
-
・近詠作品より
建設業 外国人の 手に委ね
堀江 惠
…
-
しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首)
胃カメラに えずく吾の肩 トントントン
ナースの柔き手に …
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…