カテゴリー:イベント情報・告知
-
WATSU西館・東館、人間総合科学大学・岩槻キャンパスで行われる芸術の祭典。
メインは「岩槻ゆかりの芸術家作品展」。
音楽・ダンス・ワークショップをはじめ、見てふれて楽しめる大規模イベント。
2022年2月19…
-
重陽の節句の伝統。
行武州岩槻総鎮守久伊豆神社は令和3年秋、福岡県久留市米に鎮座する全国総本宮・水天宮より御神霊の分霊を受けて、境内に水天宮の御社を建立した。
水天宮は、古来より水の神として農業・漁業・船舶業者のみな…
-
人間総合科学大学が公式YouTubeチャンネルから配信。
「中食(なかしょく)とは「家庭外で調理された料理を購入し、自宅などで食べる食事」を差します。
テイクアウトやデリバリーもそのひとつ。
何を食べようか迷ったと…
-
レクリエーションゲーム(ラダーゲッタ・手遊び・クイズなど)を実施。
昼食後、懇親会も。
【日時】2022年2月6日(日)10時〜
【会場】本町公民館 大会議室
【対象】ひとり親家庭の母子および父子
【費用】…
-
WATSU西館・東館、人間総合科学大学・岩槻キャンパスで行われる芸術の祭典。
メインは「岩槻ゆかりの芸術家作品展」。
音楽・ダンス・ワークショップをはじめ、見てふれて楽しめる大規模イベント。
2022年2月19日(…
-
岩槻人形博物館で2022年1月29日(土)から3月21日(月)まで、企画展「創作人形作家の雛とおもちゃ絵~人形の近代を巡る~」が開催される。
日本では明治時代末から一部の好事家たちによる江戸懐古趣味や、それをたくみに取…
-
腹話術・マジックショー。昼食後はビンゴゲームも。
【日時】2022年1月10日(月・祝) 受付け:10時〜10時半
【会場】岩槻駅東口コミュニティセンターWATSU 4階 多目的ルームA・B
【費用】無料
【対象…
-
さいたま市は新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大幅に減少している飲食店や生活関連サービスなどにの消費を促すため、プレミアム付商品券を発行する。
商品券は額面1万3000円の商品券を1万円で販売(プレミアム率30…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。
赤紫をベースにした線が…
-
・近詠作品より
建設業 外国人の 手に委ね
堀江 惠
…
-
しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首)
胃カメラに えずく吾の肩 トントントン
ナースの柔き手に …
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…