カテゴリー:イベント情報・告知
-
市松人形
五節句の一つ「重陽の節句」をテーマとした様々なイベントが、NPO法人 岩槻・人形文化サポーターズの主催で、平成30年10月14日(土)〜21日(日)までの8日間、岩槻駅東口周辺の施設や店舗を会場として…
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。猫の保護活動を始めて3ケ月が経ちました。平成30年7月未現在の状況をご報告致します。
保護した仔猫 17匹(残り13匹)里親が見つかった仔猫 4匹募金 2万…
-
今年、平成30年も7 月2 日に岩槻駅、東岩槻駅周辺で「第68 回社会を明るくする運動」が行われました。すべての国民が犯罪や非行のない明るい社会を築き、又犯罪や非行をした人たちを社会から排除したり孤立させるのではなく、適…
-
らうんじ内「タマコチ編集部」担当ページでは、地域の家族としてあなたの家のご自慢のペット情報を募集しています。
掲載までにお時間をいただく場合があるほか、内容は編集部により選定させていただくためご了承ください。
た…
-
先月(2018年6月号)のらうんじでタマコチで取り組んでいる猫の保護活動について掲載したところ、たくさんのお問い合わせやご依頼がありました。18年6…
-
元荒川和船まつりが平成30年7月28日(土)と29日(日)、両日ともに10時から16時まで、末田須賀堰、つきのき広場と武蔵第六天神社境内を会場に開催される(雨天中止)。
屋形船(有料)にはつきのき広場の船着き場から…
-
梅雨明けが例年より早く、厳しい暑さが続いている。
7月は1年の折り返しであると同時に、七夕の節句の時季でもある。
日々の生活を振り返ってみても、なにげない行事が深く関わっているものだ。
この時期には、七夕の飾り…
-
らうんじ4面と7面を担当する「おうちカフェ・タマコチ」では、猫の保護活動に協力しています。日本国内では毎年、多くの野良猫たちが殺処分をされている現状もあります。一般的に猫は、犬と比較して一生涯のうちに2回〜3回にかけて、…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…