カテゴリー:イベント情報・告知
-
総会は会員限定。終了後の講演会は一般の方も参加可能。
演題は「太田資正と戦国武州大乱」です。
講師は、著者・原口和子氏(当会会員)。
マスク着用など、コロナ対策をお願いします。
大きな部屋を用意し、間隔を確保して…
-
第9回人形のまち岩槻総合文化芸術祭の中で公演予定だった朗読公演「顔」は、緊急事態宣言の延長によりインターネット配信となりました。
当初、本丸公民館視聴覚ホールでの開催する予定だった公演でしたが、民間スタジオでの無観客収…
-
新型コロナ感染拡大により多くのイベントが縮小や中止を余儀なくされている。
2013年から毎年開催されてきた岩槻の芸術祭も大幅に縮小されたが、区役所3階通路の壁面で、過去9回分の記録が展示されている。
旧・区役所玄…
-
岩槻城の北側から東側にかけての地域(帯曲輪)を歩きます。
龍門寺・田中橋・辻橋跡・赤間掘り・阿部家時代の武家屋敷跡・久伊豆神社の塔頭観音寺跡・辻の八幡様・煙硝蔵跡・太田橋など。
マスク着用など、コロナ対策の上で一般の…
-
-
-
冬のJazzDayはクリスマスコンサート。
13時〜Swing Dolls、13時40分〜 Shally、14時20分〜酒巻昌代&HBホーンズ、15時5分〜Dream Swing Kingdomが出演予定。入場無料。
…
-
埼玉県内に残る中世城館跡を発掘調査の結果などから見ていき、岩槻城との関連などをみていく。初回、2021年1月23日(土)のテーマは「川越城(川越市)」(川越市立博物館・岡田賢治氏)。第2回、1月30日(土)のテーマは「松…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …