カテゴリー:タマコチ
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
収斂される
触れた想いによって
物語が語られる
己の内なる世界を
通過して
外なる世界に
対峙する
生きる…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は落ち着きがありません。
皆さん具合はいかがですか?
今回は萌黄色(もえぎいろ)を紹介します。
植物が芽ぶくことを「…
-
-
-
毎週放送されている特撮ヒーロー作品。
よく見ていると「あれ? ここ見たことあるなあ」という場所が出てきたりします。
今回はさいたま市にある特撮ヒーロー作品のロケ地についての話です。
さいたま市で特撮作品のロケ地とし…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢とコミュニケーションがとれることにあります。
そんな中、小集団を率いて、遊びを展開していくリーダーシップのような役割を担…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
人生へと繋がり
体は踊り歌は紡がれ
筆は奔る
思考は深まり
色彩は富み
感覚は研ぎ澄
される語り尽くせない…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今回は春も近づいてきたとろで桃色のお話です。
桃色とは、淡く薄く明るい赤色のことです。
春に咲く桃の花の色を指します。…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…