カテゴリー:地域情報
-
前回のさいたま市議会議員選挙は2023 年4月に実施され、4年任期の丁度半分が過ぎたところです。
さいたま市議会の議員数は60人。岩槻区選出の議員数は5人で岩槻区民の代表として活動されています。
但し、各議員の支持者…
-
5月25日(日)に行われた さいたま市長選挙、5人の候補者が立候補して争ったが開票結果から現職であった清水勇人氏が5期目も引き続き市政を担う事になった。
肝心の投票率だが、さいたま市全体の数字が35.78%と、前回…
-
開智学園では、地域探究活動や国際バカロレアの地域貢献活動の一環として、昨年度からイオンモール浦和美園店にて「うららか広場イベント」に年二回参加させていただいています。
第3回目となる今回は、岩槻から産官学連携ということ…
-
先月号でお知らせした岩槻区の魅力を紹介する演武と音楽、歴史トークイベント「情熱城下町岩槻 夏越の陣」無事に終了致しました。
今回は浦和在住のシンガーソングライターのN郎♪さんとの共同企画で、大宮の氷川劇場で岩槻にちなん…
-
地域の疑問やあなたのアイデア聞かせて下さい
例(★どこに相談すれば良いんだろう ★役所に相談したんだけど・・・など)
※6月は自治会が抱えている課題や投票行動などが話題に上がりました。
すぐの解決は難し…
-
1.昭和から平成のおもちゃの展示
小学校に通う子どもたちのおとうさんやお母さんが、子どもだった頃に、遊んだおもちゃやそれに関連するものを展示
【期 間】 7月19日(土)~8月24日(日)
【休館…
-
暗闇に光るホタルの明滅は、優雅で、思わず声をあげてしまいます。
その感動は、一生消えることがありません。
地元で1200匹の幼虫を放流しており、この夏ヘイケホタルの乱舞がみられます。
岩槻では35年位前までまだまだ…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~8月31日
ガイド研修
勉強会
体験ガイドなど
9月3日(水)~水曜日(月2回程度)研修実施 無料参加
お問合せ、お申込先:
TEL.090-9…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…