カテゴリー:地域情報
-
まちづくりユニット「まちあわせ」により岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこちらのページ。
今回私たちも企画運営に携わっているは「いわつき小商いの学校」について紹介します。
[caption id="attach…
-
こんにちは。
先月号でご案内致しました「武州鉄道開業100周年イベント」のスタンプラリーを10月5日(土)〜11月10日(日)
の期間にて実施致しております。
スタンプは4種類あり、岩槻駅の観光案内所様、岩槻郷…
-
そんな思いから、主催者のPONY(ポニー)さんが、行きつけのお店で始めたのが、ヒップホップイベントの『MANDALA PARTY(マンダラパーティー)』です。
今、流行っているヒップホップとは1970年代に、ニューヨー…
-
大雁塔(長安の大慈恩寺)
経典翻訳数の比較中国には経典を翻訳した主な僧侶は玄奘の他に五人いましたが、その五人の翻訳数の合計は短い経典が多い四五八部一二三八巻で、玄奘の翻訳したのは長い経典の多い七四部一三三五巻なので翻訳…
-
浦和美園地区の田んぼの辺りに風雨にさらされバナナの葉はワカメかコンブのようだ。
そんな中に1つのバナナの花を発見した。
近くで葉園の手入れをしている方にお話しをうかがうと 「もう何年もここに来てますが今年始めて…
-
管主(かんす)とは、法相宗の大本山薬師寺さんで一番偉いお坊さんである。
法相宗は今から1400年ほど前に西遊記でお馴染みの玄奘三蔵法師がインドから持ち帰った経典を漢文に翻訳して、その後奈良時代の日本に誕生した宗教です。…
-
第11回人形のまち岩槻 重陽・菊の節句 (9/28~10/13で終了)
会場:人形博物館、にぎわい交流館、各参加店
10月20日(日) 第20回岩槻やまぶきまつり
会場:岩槻文化公園 時間:9…
-
岩槻駅西口に「チャンリー」という隠れ家的なしゃれたカフェ併設のセレクトショップがあります。
そこで先日、「神話の国インディア」と銘打ったインド神話のお話し、ダンス、そしてピアノの原形と言われている打弦楽器サントゥール…
アーカイブ
お勧め