カテゴリー:レポート・地域情報
-
「部活商店」のコンセプト
岩槻区本町4丁目1の7にある「シェアキッチンChatora&Co.tora」をご存知でしょうか。
6月号でもとりあげたように、さいたま市リノベーションスクール@岩槻の第1号案件で誕生したお店…
-
[caption id="attachment_23691" align="alignright" width="300"] 緑区馬場小室山遺跡のミミズク土偶(裏)[/caption] [caption id="atta…
-
今回は11月4日の開催された薬師寺加藤朝胤管主記念講演に関しての報告です。
このコーナーでも紹介済みですが、現代仏教の基礎を築いたと言われる玄奘三蔵法師の霊骨が日本に分骨されて80年の区切りの年でもあり、日本での仏教の…
-
「共感と理解から共生へ」
現代は共感の時代と言われますが、多義的であいまいな使われ方をする共感の概念を捉え直し、他者との共生に必要な私達の態度やあり方について考えてみましょう。
【日時】 12月20日(金)10:00…
-
人形の町岩槻で初詣と人形工房巡りを楽しみませんか。
日本語のガイド・英語のガイドがご案内します。
【コース】 岩槻駅→龍門寺→久伊豆神社→石川潤平工房
【日 時】 2025年1月5日(日曜日)午前中2時間半
【集…
-
本紙イベント情報掲載「岩槻の市民交流カフェ」の縁もあって進んでいる地元商店会と開智学園生徒たちとの取り組み紹介
4月開催した第2回目の交流カフェに、2人の開智生徒が参加して「地元の本丸商店街を賑やかにすることを考えた…
-
緑区と岩槻区にまたがる美園地区約7,7haに計画されていた順天堂大学医学部の附属病院の建設は、建設費の高騰、医療機関を取り巻く状況の変化からなどから判断して白紙に戻ることになった。
建設して運営する側からすれば、採…
-
11月6日さいたま市選挙管理委員会から令和7年5月26日任期満了になるさいたま市長選挙が、5月25日(日)、また告知日が5月11日と発表された。現職で4期目の清水勇人市長が立候補した場合は5期目に挑戦することになる。
…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…