カテゴリー:レポート・地域情報
-
文化の日である11月3日(日・祝)に、交通規制のかかった旧市街地で「城下町岩槻鷹狩り行列」が開催された。
第7回を迎えた今年は、例年とはおもむきが異なり晴れ間の少ない曇り空の一日となった。
江戸時代に鷹狩りを好んでい…
-
今回、情報をお寄せいただいのは岩槻区本町に住むペンネーム・ゆう子さん。
ブラックチワワのレンくんにまつわるエピソードとお写真をご提供いただきました。
ゆう子さんによると、ペットショップで娘さんが一目ぼれをして、胸…
-
時計の収集を続けるコーセー・加藤さん(81歳)
昨年、2018年4月に書籍『古時計浪漫』を出版した、岩槻区に住むコーセー・加藤さん(81歳)のご自宅を訪ねた。
仕事に余裕が出てきた50代の頃に、さいたま市の博…
-
岩槻東ロータリークラブメンバー
「第44回 人形のまち岩槻まつり」が開催された2019年8月18日(日)、会場の一部であった市宿通りの一角で、岩槻東ロータリークラブによる「ポリオ(小児まひ)撲滅チャリティイベン…
-
今回、岩槻区城南にお住まいのサーモンさんからお寄せいただいのは、3歳の黒猫・リンクちゃんです。
2年前に動物病院で引き取られたというリンクちゃんは、少し臆病だけどおしゃべり上手なニャンコ。
小学生のサーモンさんは…
-
東北自動車道に沿って走る国道122号線が開通してから50年ほど。
その昔、この道を蒸気機関車やディーゼルエンジンを動力とした軌道車が走っていた。
土地の歴史を研究する「美園郷土史会」の調べによれば、「武州鉄道」の…
-
「第44回 人形のまち岩槻まつり」(主催=岩槻まつり実行委員会)が2019年8月18日(日)に開催された。
当日は、岩槻区本町を通る県道大宮・春日部線を15時から21時まで交通規制し、周辺の「市宿通り」「丹過通り」「岩…
-
長かった梅雨もやっと明けた先月末、岩槻区高曽根の山口畑一さん(92歳)のご自宅を訪れた。
この土地に生まれ、40年間教職に身を置き県立高校の校長職を経て退職、その功労により瑞宝小受章の叙勲の栄に浴されています。
現職…
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…