カテゴリー:レポート・地域情報
-
先月号でお知らせした岩槻区の魅力を紹介する演武と音楽、歴史トークイベント「情熱城下町岩槻 夏越の陣」無事に終了致しました。
今回は浦和在住のシンガーソングライターのN郎♪さんとの共同企画で、大宮の氷川劇場で岩槻にちなん…
-
この度、一般社団法人埼玉県物産観光協会より当会の元会長である石原勝様が特別功労者表彰を受けられました。
石原元会長は当会の発足当初から20年以上に亘り岩槻地方史研究会で得た知識を基に、岩槻の正しい歴史を伝え、史跡のガイ…
-
地域の疑問やあなたのアイデア聞かせて下さい
例(★どこに相談すれば良いんだろう ★役所に相談したんだけど・・・など)
※6月は自治会が抱えている課題や投票行動などが話題に上がりました。
すぐの解決は難し…
-
1.昭和から平成のおもちゃの展示
小学校に通う子どもたちのおとうさんやお母さんが、子どもだった頃に、遊んだおもちゃやそれに関連するものを展示
【期 間】 7月19日(土)~8月24日(日)
【休館…
-
暗闇に光るホタルの明滅は、優雅で、思わず声をあげてしまいます。
その感動は、一生消えることがありません。
地元で1200匹の幼虫を放流しており、この夏ヘイケホタルの乱舞がみられます。
岩槻では35年位前までまだまだ…
-
私たちと一緒に岩槻の魅力を伝えませんか!
募集期間:7月1日~8月31日
ガイド研修
勉強会
体験ガイドなど
9月3日(水)~水曜日(月2回程度)研修実施 無料参加
お問合せ、お申込先:
TEL.090-9…
-
-
日本一のジャンボひな段 2025人形のまち岩槻まつり(主催者:人形のまち岩槻まつり実行委員会)が、8月108日日曜日15:00から20:30まで開催される(雨天決行)。
当日は、岩槻駅東口周辺が交通規制(14:00から…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 58
- »
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…