カテゴリー:レポート・地域情報
-
私達の「岩槻城址公園ラジオ体操の会」(会員130名)は、毎朝6時30分より10分間、NHKラジオ放送にあわせてラジオ体操第一・第二体操をして規則的な生活と健康の維持・増進に努めています。
当会は2015年8月に誕生、「…
-
“ C C C ”とは Cleanup &Coffee Club の通称です。
地域の清掃活動をして、その後コーヒーを飲みながらおしゃべりする。
そんな“CCC”を南平野公園(岩槻区南平野2丁目)で始めました。
…
-
6月から猛暑の今年は、すでに熱中症で亡くなった方が何名もいます。
熱中症になるとどんな症状が出るのでしょうか。
軽症時の症状:発汗、めまい、筋肉痛、こむら返り、あくび
対策は、体を冷やすことと水分の摂取で…
-
前回のさいたま市議会議員選挙は2023 年4月に実施され、4年任期の丁度半分が過ぎたところです。
さいたま市議会の議員数は60人。岩槻区選出の議員数は5人で岩槻区民の代表として活動されています。
但し、各議員の支持者…
-
5月25日(日)に行われた さいたま市長選挙、5人の候補者が立候補して争ったが開票結果から現職であった清水勇人氏が5期目も引き続き市政を担う事になった。
肝心の投票率だが、さいたま市全体の数字が35.78%と、前回…
-
開智学園では、地域探究活動や国際バカロレアの地域貢献活動の一環として、昨年度からイオンモール浦和美園店にて「うららか広場イベント」に年二回参加させていただいています。
第3回目となる今回は、岩槻から産官学連携ということ…
-
先月号でお知らせした岩槻区の魅力を紹介する演武と音楽、歴史トークイベント「情熱城下町岩槻 夏越の陣」無事に終了致しました。
今回は浦和在住のシンガーソングライターのN郎♪さんとの共同企画で、大宮の氷川劇場で岩槻にちなん…
-
この度、一般社団法人埼玉県物産観光協会より当会の元会長である石原勝様が特別功労者表彰を受けられました。
石原元会長は当会の発足当初から20年以上に亘り岩槻地方史研究会で得た知識を基に、岩槻の正しい歴史を伝え、史跡のガイ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 60
- »
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …