カテゴリー:コラム
-
7月20日に行われた参議院選挙での投票率の結果が出たが、今回も岩槻区の投票率の順位はさいたま市10区の中で最下位だった。
埼玉県内市区町村等72ヶ所の集計結果でも、最後から3番目の70位と改善の傾向がみられなかった。
…
-
私達の「岩槻城址公園ラジオ体操の会」(会員130名)は、毎朝6時30分より10分間、NHKラジオ放送にあわせてラジオ体操第一・第二体操をして規則的な生活と健康の維持・増進に努めています。
当会は2015年8月に誕生、「…
-
“ C C C ”とは Cleanup &Coffee Club の通称です。
地域の清掃活動をして、その後コーヒーを飲みながらおしゃべりする。
そんな“CCC”を南平野公園(岩槻区南平野2丁目)で始めました。
…
-
5月25日(日)に行われた さいたま市長選挙、5人の候補者が立候補して争ったが開票結果から現職であった清水勇人氏が5期目も引き続き市政を担う事になった。
肝心の投票率だが、さいたま市全体の数字が35.78%と、前回…
-
この度、一般社団法人埼玉県物産観光協会より当会の元会長である石原勝様が特別功労者表彰を受けられました。
石原元会長は当会の発足当初から20年以上に亘り岩槻地方史研究会で得た知識を基に、岩槻の正しい歴史を伝え、史跡のガイ…
-
岩槻人形博物館開館5周年記念事業の一環として、企画展「にんぱく動物園 かわいいどうぶつ大集」が7月19日(土)から9月7日(日)まで開催される。
岩槻人形博物館は、いわゆる“人の形”をした人形だけではなく、江戸時代から…
-
夏の季節を感じる風物や七夕の節句の笹飾りなど、受け継がれてきた伝統文化があります。
今は暦が変わって旧暦の本来祝われる時期とは異なってしまっていますが、「月遅れ」で時期を合わせて行事を行う地域もあります。
夏の風物詩…
-
武州岩槻総鎮守久伊豆神社で、6月30日に行われた「夏越の祓」の翌7月1日から8月31日まで「涼鈴詣(すずもうで)」が行われる。
境内には、初めての試みである雲海のように立ちのぼるミストと涼やかな風鈴の音色が響く、心落ち…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …