カテゴリー:コラム
-
静岡県生まれで音楽には一切繋がりのない家庭で育ったが、子供の頃から一人だけテレビのオペラ番組が好きで、オペラ歌手にあこがれていたと言う長瀬千賀子さん。
2年前に岩槻のまちの持つ空気感が気に入って城町に家を購入して引っ…
-
食生活は健康を維持するために欠かせないものです。健康的な食生活を心がけることで、病気の予防や生活習慣病の改善、そして健康寿命の延長につながります。
健康的な食生活のポイント!
バランスの良い食事を心がける
主食、…
-
元荒川にフナの親子がいる。
お母さんは息子を一人前のフナに育つようにと、
一生懸命食べさせていた。
立派に育ったフナの名前は清史郎。
高校の相撲部に所属していたのだが、
熱心に話をする親方に惹かれ入門が決まった…
-
現在、74歳の私が人生で最も影響を受けた本は何か。
1冊あげなさいと言われたら真っ先に挙げるのが、時実利彦先生(大脳生理学者)の『人間であること』です。
脳の話も影響を受けました。
2冊とも岩波新書で、その2冊が…
-
東日本大震災から早や13年が経ったが、ひまわりプロジェクトを続けている人がいる。
慈恩寺の冨永庄蔵氏らのグループだ。
今年は例年よりひまわりの出来が良いとの便りがあった。
ひまわりプロジェクトは東日本大震災被…
-
企画展「にんぱくの人形修復~文化財を未来へ~が9月28日(日)まで開催される。
岩槻人形博物館の収蔵品である「人形」は、置かれた環境や経年による劣化からまぬがれることはできないため、永く後世に伝えていくためには、人形の…
-
学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。
学童は第二の家庭と言われますが、何十人と利用する子供たちがいるので、集団生活ができるように時間の流れがあります。
長期休みになると、朝から夕方まで預かること…
-
すっかり夏日和になりました。
こういう時は夏らしい黄色系か、涼が欲しくて青色系か、考えまして、夏と言ったら海。海と言ったら珊瑚!
という私の勝手な連想ですが、今回は珊瑚色をご紹介します。
「珊瑚色」とは、珊瑚に…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…