カテゴリー:ポエム
-
ワンピースやベストにポケットを縫いつけた事がありますか?
ポケットをつけると色んな世界が広がります。
私のポケットの中には、いつもキャンディーと写真と音楽なんかが入っています。
友だちへの手紙と書き綴った詩たちが散…
-
「心の中の宝石」
できることなら
傷つきたくない
大事にされたい
きっと誰もが そうで
なのに
傷つけてしまう
大事にできない
誰かを大事にすること
自分を大事にすること
ど…
-
「自分のこと 誰かのこと」
自分一人では
なにもできなくて
どこかで誰かに
何度も救われてきた
自分と誰かの
全てが繋がって
今日があって
いつか終わることは
信じたくなくて
でも
漠然と分かっては…
-
「自分を助けるために」
傷つきたくないのに
傷ついてしまう
自分の欠点なんて
分かっている
否定しても
変わるようなものでは
なくて
変わろうとする努力が
人に上手く伝わらない
そんな時
その距離を…
-
「許しへの道」
できないことを
駄目だと言われると
苦しい
誰にも
分からないことが
悲しい
自分ができて
当たり前なことが
どうして
他の人もできると
思うのだろう
それで人の価値の
なにが決…
-
「優しさを探して」
伝えたいのに
言葉にしたら
そうじゃなくて
届いたと思ったら
誤解されていて
悪意がない一言に
傷ついて
何気ない一言で
傷つけてしまう
自分の気持ちは
他人には見えなくて
…
-
「働く人たち」
「頑張れ」という言葉
それは
温かな励ましかも応援しているだけかも
その言葉が時として苦しかったり頑張れない時がある
苦しい時 辛い時 痛い時 悲しい時 虚しい時 落ち込んだ時
頑張らなくても…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「信じるということ」
誰かが言う
「すごいね」
を聞くたびに
自分はすごくない
と思う
なのに出てきた言葉は
「ありがとう」
言葉と内面の隔たりを
知…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…