カテゴリー:季節の話題
-
梅雨が明け、天候が安定する季節になりました。
8月は暑さの中でもレジャーの楽しみがあったり、動くことが多いかもしれません。
そんなとき、晴れた日には空を眺めてほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。
このごろ…
-
ハイビスカスはハワイ州花で、南国を象徴する代表的な熱帯の花です。
花の大きさは十㎝に達し、沖縄に咲く別名ブッソウゲやアカバナと呼ばれています。
開花時期は五月~十月。
花が咲き始めてシーズンが終わるまで、長い間…
-
花菖蒲は梅雨の時期でも、美しい花びらの形とまっすぐに立つ気品ある姿で、鮮やかな青紫色で咲き誇ります。
6~7月頃に咲く梅雨の時期を代表する花で、花の色がとても豊富です。
栽培の歴史は約500年と古く、江戸時代から…
-
今回の花はすずらんです。英名は「Lily of the valley」。
漢字では「鈴蘭」。
開花期4〜5月頃で、花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」です。
花束の添え物としてよく見られる、春の訪れを知らせる代…
-
今回取り上げるのは藤です。
日本では古くから、フジを女性に、マツを男性にたとえ、これらを近くに植える習慣があったそうです。
日本画や古典文学ではしばしば藤と松がセットで登場します。
下村観山の屏風絵『老松白藤』…
-
桜は卒業から入学の時期に咲く、日本の春の代表ともいえる樹木です。
品種は多く、自生している種類だけでも15種類ほどあります。
代表的なのは「ソメイヨシノ」です。
桜は観賞用のイメージがありますが、実用性にもすぐ…
-
古くから日本人に愛されてきた梅は、原産地の中国から日本に薬用として渡来しました。
万葉の時代には花を楽しむようになり、万葉集には梅を詠んだ歌が118首あるそうです。
奈良時代以前では「花」といえば梅のことでした。…
-
椿は江戸時代から親しまれる冬の代表花です。
日本原産の植物であり、日本を代表する美しい花木の一つとなっています。
椿は光沢のある緑色の厚い葉と、その周囲にある上向きの細かいギザギザが特徴です。
日本では古来より…
アーカイブ
お勧め