カテゴリー:投稿・コラム
-
「出会い」
きっかけは
ささやかなもの
進みの違う時計の針が
廻り続けるように
ある点で交差して
離れていく
太陽が去って
月が輝くような
やぁ また会ったね
じゃあね ばいばい
引き寄せ合う星
…
-
温かな陽気がようやく訪れてきましたね。
今月号が皆さんのお手元に届くころには桜は散っているでしょうか。桜色の謳歌が終わりを迎えようとしている時期はどことなくもの寂しさを感じそうです。
そこで今回は桜の美しさに後ろ髪…
-
前回紹介したネパールのアイランドピーク遠征を終え、大学の3年時、交換留学というプログラムを利用して、アメリカのオレゴンへ1年間留学させてもらえる機会を得ました。
これは言語を学ぶ目的ももちろんありましたが、本場の登山…
-
[caption id="attachment_21864" align="alignright" width="300"] 岩槻宵灯で演奏するOniwa de Saudade[/caption]
今、学校では「…
-
耕した 菜園見れば 点点と
スタンプのごとき 猫の足跡
石井厚子
冷蔵庫の モーター音の 響きいる
ひとりのリビング 夕暮れ近し
田畑成子
雪の上に 消残る犬の 足跡に
そい…
-
現在のさいたま市議でもある佐藤征治郎氏は、19年前のさいたま市と合併を決めた当時の岩槻市の市長である。
住民投票を行い、その結果としてさいたま市との合併を選択した。
地下鉄延伸はさいたま市の中でどのように引き継がれた…
-
[caption id="attachment_21776" align="alignleft" width="300"] 5/5岩槻大師弥勒寺の鯉くぐり[/caption]
晴天に恵まれた春のゴールデンウイークは…
-
[caption id="attachment_21769" align="alignright" width="300"] 「孔雀の舞」を舞う姿[/caption]
武州岩槻総鎮守久伊豆神社(岩槻区宮町)で4月…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…