カテゴリー:投稿・コラム
-
太陽の光がまぶしくて信号がよく見えなかったり、対向車や歩行者の存在に気付くのが遅れたりして、ドキッとしたことはありませんか。
車を運転中にまぶしいと感じることはほとんどの方が体験していると思います。
まぶしい時は…
-
コロナ禍になって様変わりしたヒーローショーを観劇した。
もちろん場所は聖地である東京ドームシティーGロッソである。
観客は満員。
周りはちびっ子だらけの中、いちばん後ろに大人一人で座った。
最近のヒーローショ…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「揺り籠」
光は見えなくても
たとえ気づかなくても
変わることなく
そこにあるもの
太陽が沈んでも
決して届かなくても
どんなにか悲しくても
儚くても
…
-
上を向いて歩こう♪
国内外で大ヒットしたこの曲、私の大好きな曲のひとつです。
交通安全のために周りをよく見て歩くことは大切なことです。
車や自転車、歩行者の存在、信号や標識は下を向いていたら見落としてしまい危険…
-
ちょっと前の話になるが、昨年1回目の緊急事態宣言の際にツイッターで話題になったのが「#ヒーローが子供達を元気にする」というハッシュタグだ。
このハッシュタグを通じて作品やシリーズなどを超えて広がった子供達を元気にし…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「見上げた空 見渡す地平」
生きているということ
それは 奇跡
それは 当たり前
それは
とても大変なこと
それは
簡単にも思えること
すべて
掛け替え…
-
今年、2021年6月、千葉県で飲酒運転のトラックが下校中の小学生に突っ込み、5人が死傷した事故を覚えていますか。
その直後より全国的に、通学路での危険箇所の点検や見直しがされました。
私の住む地域では、交通安全や…
-
特撮に欠かせないのが「爆破」のシーンだ。
ヒーローと敵の戦闘シーンでは、アクションをさらにきわ立たせる役割を持つ。
なかでも、ガソリンにより大きな爆炎を伴うナパームは迫力満点。
戦隊ヒーローが名乗るシーンで使わ…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…