カテゴリー:投稿・コラム
-
近年、環境対策として「カーボンニュートラル」という言葉が注目されているのをご存じでしょうか。カタカナ用語であまり意味が分からない方も多いと思います。実際、私もカーボンニュートラルという言…
-
今年のお正月は、2年ぶりに実家に帰省しました。
久しぶりに国道を長距離走行していると、驚くことに信号が青にならないのです!
最近、車線の多い大きな道路で矢印式信号機をよく見かけるようになりました。
自動車は対面…
-
スーパー戦隊シリーズを見ると必ず出てくるのが「巨大ロボ戦」。
人間サイズの怪人が倒され、何らかの形で巨大化した時、それに立ち向かうスーパー戦隊の人型ロボットとの戦いを「巨大ロボ戦」と呼ぶ。
この「巨大ロボ戦」は番…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「世界に触れて この心奥底に触れたもの」
花にとっての
雨のように
心を潤してくれる
何かを求めて
指先を空に伸べて
木にとっての
光のように
心を包み込…
-
みなさんは「条例」と聞くと何を思い浮かべますか。
条例は、自治体ごとに存在する規律やルールのようなものでその多くは堅苦しい内容となっています。
規律やルールは私たちの生活を縛るものだと思う方もいるでしょう。
た…
-
2022年1月28日、さいたま市は2022年度の予算案を発表しました。
予算規模は、前年度比3・4%と過去最大の1兆915億円。
背景には、新型コロナウイルス感染症関連の事業が増加しているためと考えられます。
その…
-
この冬は少人数でささやかな忘年会、新年会をされた方もいるのではないでしょうか。
適度なお酒は体も温まり、よい親睦になりますね。
しかし、適切でない時と場所と量の飲酒は大問題!
昨年、2022年6月に飲酒運転の白…
-
ヒーロー番組は若手の登竜門と呼ばれるが、支える制作スタッフが玄人であることを忘れてはならない。
今回のコラムのテーマは「スタントマン」だ。
スタントマンというと、大がかりのアクションを俳優さんに代わって行ったり、…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…