カテゴリー:投稿・コラム
-
10月に入ると、赤い火星が明るさを増して夜空の主役になります。地球の半分ほどしかない火星ですが、約2年ぶりに地球に接近し、今年は準大接近と言われるほど近づくので、木星をしのぐ明るさで輝きます。…
-
秋の夕日はつるべ落とし。日が暮れる時刻がどんどん早まっていく季節になりました。スーパーの夕方のタイムセール、夏は買いものも明るいうちに済ますことができましたが、秋になると帰る頃には真っ暗ですね…
-
宇宙船が突き刺さった月…。映画のワンショットだが、何の映画かわかる人はいるだろうか?1902年にフランスのジョルジュ・メリエスが脚本を手掛けた映画『月世界旅行』である。ジョルジュ・メリエスは、…
-
あなたの心に届けたい言葉詩人=大野弘紀「あなたの存在の重さについて」前に進むのを諦めていい
本当は
泣いたっていい弱音を吐いてもいい
なにか光を追い求めるその手を この足を止めてもいい
――そ…
-
先月号でご案内したとおり、今月号から「らうんじ」は「ら・みやび」へと変わりました。
市民と一緒につくる岩槻のための情報紙として地域情報の共有や情報発信を中心に、活性化にもよりいっそう積極的にかかわってまいります。
一…
-
ローズマリーは、シソ科・マンネンロウ属に分類される常緑性の低木です。
ハーブティーや薬草、香辛料、食料として使われます。
育てやすく一年を通して収穫可能と楽しみ方も広く、クリスマスのリースなど、部屋の飾り付けにも…
-
残暑が厳しい9月です。
夏の大三角の中に見える十文字星は、西洋では大神ゼウスが変身した白鳥に見立てられています。
夜空の頂(いただき)で羽を大きく広げて羽ばたくように輝くさまは、全宇宙を支配しているように感じられ…
-
改正道路交通法で「あおり運転」(妨害運転)がに新たに規定されてから、もうすぐ3ヶ月になります。
実際の動画とともにニュースなどで取り上げられたことにより、あおり運転は衝撃的な印象を残しました。
他の車両などの通行…
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …