カテゴリー:投稿・コラム

  • 音楽と私 「キャンドルナイト」

    今年、2019年3月、久伊豆神社で「救邪苦キャンドルナイト」というイベントが行われた。 多くの人でにぎわっていたから、これを読んでいるあなたもあの場に一緒にいた一人だろうか。 私も例に漏れずあのキャンドルナイトに…
  • メキシコの国花 争いさえも生むダリア

    鮮やかな大輪で周囲を華やかにする花・ダリア。 夏から秋にかけて花を咲かせるメキシコの国花です。 高原地帯に自生しており15世紀頃のアステカ帝国で神聖な花として栽培されていました。 花姿がボタンに似て、和名は天竺…
  • The October Suite【ジャズ壱】

    今月はMy FavoriteAlbum の紹介です。 「十月組曲」スティーブ・キューン(ピアノ)とゲイリー・マクファーランド(作・編曲)彼の作曲と指揮による、六曲の小作品集で秋の心象風景を音楽にした、何とも素敵で、音楽…
  • 子ども奮闘記 「こだわりはよくない?」〜前編〜

    小学1年生から6年生まで通う学童という場所で働いていた時に感じたことを綴る記録です。 「ただいまー!」勢いよく玄関を開けて居間に来る子供たち。 小学1年生から6年生までの20人~30人がぞろぞろと返ってきます。 …
  • 増加する『あおり運転』 身近な対処法と対策

    昨年、あおり運転に関する車間距離保持義務違反で検挙された件数は、1万3025件。 年々増加しています。 あおり運転は、重大な交通事故につながる悪質で危険な行為です。 車間距離保持義務違反、進路変更禁止違反、急ブ…
  • 『大人になるのが楽しみになる一冊』

    子どもの心に種をまこう 『大人になるのが楽しみになる一冊』 『もとこども』 (作・富安陽子、絵・いとうひろし/ポプラ社) おじいさんやおばあさん、お父さんやお母さん、どんな大人もみんな「もとこども」だったので…
  • あなたの心に届けたい言葉「心のゆくえ~木の葉~」

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 「心のゆくえ~木の葉~」 夕陽が照らす帰り道 見上げれば飛行機雲 続いていく雲の先に なにがあるのだろう ひらひらと舞う 一枚の葉を 心が追いかけた 走っ…
  • 音楽と私 「努力と好きについて」

    「努力は報われる」。 元AKBの高橋みなみの名言が以前波紋を呼んだ。 ネットを見ると賛否両論の声は今でもあるようだ。 これはあくまでも私の持論なのだが「努力は報われる事もある」が正解のような気がしている。 努…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。 学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
  2. 「表現」 探求への道 地図のない冒険 先人たちの足跡が標 胸の中の心が未来 生命と重なり …
  3. 2025/3/16

    色の世界
    「桃色」 次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。 今…
  4. 2025/3/15

    今月の短歌
    しきなみ短歌2月例会の高得点(四首) 病み上がりに 力付けんと 天ざるの 海老をいっぽん追加でた…
ページ上部へ戻る