カテゴリー:投稿・コラム
-
日本博が2020年に開催されます。
同年は東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されて多くの国の人々が訪れると予想されることから、文化観光資源を年間通じて戦略的広報を行い、「文化のブランディング」の強化、「観光…
-
私は20代の会社員で4年前に末期がんで母を亡くしました。突然のがんが判明して死を受け入れる間もなく亡くなってしまったため、4年経った今でも気持ちの整理ができていませんでした。東京に上京してきた私は命日を迎えるたびに実家へ…
-
車に乗っているとき、横断歩道の前に人が立っていたらみなさんはどうしますか?
歩行者が渡れるように一時停止しますか。それとも通過しますか。
道路交通法38条では、横断歩道を横断しようとする歩行者がいる場合、必ず止ま…
-
子どもの心に種をまこう
「野菜の形はいろいろなのだ!」
『やさいのかたち かがくのとも 2018年7月号』
(文=真木文絵、写真=石倉ヒロユキ/福音館書店)
スーパーの野菜売り場に並んでいる野菜は、どれも同じ…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「その道について」
こぼれそうなくらいに
瞬く星
真夜中の太陽みたいに
輝く月
一つ…その一歩は
風に吹かれれば
飛んでしまいそうな
また一つ…それは
…
-
昨今、少子高齢化に伴い様々な社会問題が叫ばれている。
空き家問題もそのうちのひとつだ。
2033年には、全国の空き家は3軒に1軒の割合になるといわれている。
空き家と聞けば、高齢者世代の話と思えるだろう。
しかし…
-
花菖蒲は梅雨の時期でも、美しい花びらの形とまっすぐに立つ気品ある姿で、鮮やかな青紫色で咲き誇ります。
6~7月頃に咲く梅雨の時期を代表する花で、花の色がとても豊富です。
栽培の歴史は約500年と古く、江戸時代から…
-
6月は3日に新月、10日にはよくドラマや歌詞にも登場する上弦の月を見られます。そして、17日には満月となります。11日からは木星が明るく見えるように…
アーカイブ
お勧め記事
-
‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。
赤紫をベースにした線が…
-
・近詠作品より
建設業 外国人の 手に委ね
堀江 惠
…
-
しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首)
胃カメラに えずく吾の肩 トントントン
ナースの柔き手に …
-
…