カテゴリー:投稿・コラム

  • 季節の花言葉 「秋を彩る銀杏」

    呼び名の「イチョウ」の由来は、葉の形がアヒルの水かきに似ていることから漢名の「鴨脚(ヤ―チャオ)樹」から転じたという説が有名です。 また、「公孫樹」の漢名をもっており、この名前は種をまいてから実がなるのが孫の代まで…
  • Autumn Leaves【ジャズ壱】

    このところ朝夕寒さが身に染みる季節になってきました。 都会の木々も衣がえを終わり、枯葉が街路に落ち始めて、冬の気配がそこかしこに感じる季節になって来ました。 ふと口ずさむ曲は「枯葉」でしょうか。 「枯葉」(Les …
  • 〜子どもの心に種をまこう〜『じぶんだけのいろ』

    自分らしさ、大切にしていますか? 私は、あまり意識せずに大人になってしまった気がします。 でも、これから長い人生を生きていく子どもたちには、人に合わせることも大切だけど、自分らしさも大切にね…と、伝えたいと思い…
  • あなたの心に届けたい言葉〜岩槻人形によせて〜

    あなたの心に届けたい言葉〜岩槻人形によせて〜詩人=大野弘紀 「その人形について」無表情な人形に魂を吹き込む人形師の手 目をはめ 鼻を切り肌を磨き 眉を描き舌を付け 毛を植え頭を結い上げたたった…
  • 日没が早まる秋 「3H運動」で交通安全

    「きらめき3H(トリプルエイチ)運動 実施中!!」 このキラキラしたネーミングの運動は、一体、何なのでしょう!? じつは、埼玉県警が推進している高齢歩行者等の安全確保を目的とした運動です。 3つのHとは、次のと…
  • 子育て日記 「ムスメの言葉」

    子どもと一緒に過ごした時間、手を繋いで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。 心や言葉を大切にしたいお母さんの、子育ての記録です。 1歳を過ぎて、ムスメがおしゃべりするようになってから、た…
  • コスモス

    季節の花言葉 「宇宙を意味した秋桜」

    呼び名の「コスモス」は、ギリシア語の「kosmos」(美しさ、調和、宇宙など)に由来します。 じつは、化粧品のコスメティクスも語源は同じ。 そもそもコスモスは、古代ギリシャの哲学者・ピタゴラスが「宇宙」を指す言葉…
  • Moonlight in Vermont【ジャズ壱】

    十五夜と言えば秋の楽しみの一つですね。 勿論お団子も美味しいのですが、何より秋の月はいつもより綺麗な気がします! 古くから仲秋の名月として親しまれている秋の月ですが、一体なぜ秋の月は綺麗に見えるのでしょうか? とい…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「絵画」 己を通して世界を知る 全ての世界観は 平行世界 元を辿れば 一つの世界線へと …
  2. 春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…
ページ上部へ戻る