カテゴリー:投稿・コラム

  • 公開中の映画『翔んで埼玉』 失礼だけど愛が深い作品

    真夜峰央さんの漫画を映画化した作品。埼玉を「disる」映画として、公開前から話題沸騰していました。初めに「内容はフィクションです」という前置きから始まります。東京生まれ、埼玉育ちの私は、これが…
  • 出会いと季節を見守る桜の話

    桜は卒業から入学の時期に咲く、日本の春の代表ともいえる樹木です。 品種は多く、自生している種類だけでも15種類ほどあります。 代表的なのは「ソメイヨシノ」です。 桜は観賞用のイメージがありますが、実用性にもすぐ…
  • Younger Than Springtime【ジャズ壱】

    少しずつ寒さも薄れ、春がやって来る、今日この頃、私たち老人にとっては、若いころのワクワクするような気持ちも薄れ「ヤンガー・ザン・スプリングタイム」『春よりも若く』などとは当に昔のこと。 さて、この曲は、ミュージカル映画…
  • 少年とリンゴの木の話 大人になると味わいも変わる

    〜こどもの心に種をまこう〜 少年とリンゴの木の話 大人になると味わいも変わる 少年とリンゴの木は仲よしでした。 少年は木に登ったり、リンゴを食べたり、木の下で昼寝をしたり。 時が流れ少年は大人になり、お金がい…
  • あなたの心に届けたい言葉~夢のありか~

    あなたの心に届けたい言葉 詩人=大野弘紀 夢のありか 夢はどこにあるの 世界のどこかに 散らばっているよ 夢はどこにあるの 昨日の思い出に そして明日の歩む道に            夢はどこにあ…
  • 春の訪れを告げる梅 梅干しには健康の効果も

    古くから日本人に愛されてきた梅は、原産地の中国から日本に薬用として渡来しました。 万葉の時代には花を楽しむようになり、万葉集には梅を詠んだ歌が118首あるそうです。 奈良時代以前では「花」といえば梅のことでした。…
  • My Funny Valentine【ジャズ壱】

    またまた今年もバレンタインの年がやってまいりました。 巷では「ロフト」のバレンタインCMの女の子の後ろ姿の髪を引っ張る、スカートをまくり上げる映像が、問題になり盛り上がっていますが、女性にとっては、勝負の時なのでしょう…
  • おんがくとわたし 「ヨーロッパにて」

    小さい頃から音楽に親しみ、音響等の仕事やさいたまトリエンナーレ2016などのアートプロジェクトをきっかけに色々な音楽に出会った私が、そこでの発見を綴ります。 合唱というと学校の音楽の授業で聞いたり、みんなで歌ったり、合…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 手品師に 拍手喝采 光る技 盛田桂治 元気だが なぜか気になる 淋しそう 原 …
  2. 2025/11/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首) 迎え火に 応うるごとく 蜩の声  近々と澄み 透りゆく …
  3. 題名は「カラフル迷路」。 俯瞰した大地の地図のようです。 何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
  4. ストレスが 買い物カゴに 入り込む 堀江 恵 入社即 退職届け 代行屋 遊佐 弘 口だけは …
ページ上部へ戻る