カテゴリー:投稿・コラム
 
 
    - 
   
   
        
        
    昨年10月27日に行われた衆議院選挙で、新しい区割りで埼玉16区となった岩槻区の投票率(46.34%)は、さいたま市10区で最低、かつ埼玉県内でも最低から2番目でした。
その中で、小選挙区で「つちや品子氏」が埼玉16区…
    
   
    - 
   
   
        
        
    しきなみ短歌 1月例会の高点歌(四首)
新しき ヒノキのマナイタ 手に取れば
嬉しそげなる 母の面顕つ
 横山 肇
「さあ徐々に不要な物を捨てましょう」
今日は優しい 娘の作戦
 舞草信子
野菜の名 忘れな…
    
   
    - 
   
   
        
        
    愛車のキャンピングカーがピンチ
いつも読んでいただいている方、応援してくださっている方、本当にありがとうございます。
 1月は、例年と変わらず北海道に行ってきました。
しかし悲惨な旅となってしまったのです。
一直…
    
   
    - 
   
   
        
        
    『大人の引きこもり&家族の対応』
  今回話すのは大人の引きこもりと家族の関わりです。
一般に6ヶ月以上家庭にとどまっている状態を引きこもりと言います。 
家族には、頭ごなしに叱るのではなく本人が今どの様な…
    
   
    - 
   
   
        
        
    絵本「ともちゃんのおへそ」・・・・・大きく
「ともちゃん地蔵」とは、満州難民収容所の秘話を伝承するお地蔵さまのことです。
今から80年前、日本の敗戦とともに満州を追われ、難民収容所に収容された増田昭一(2020年逝去…
    
   
    - 
   
   
        
        
    [caption id="attachment_24106" align="aligncenter" width="593"] 3月15日のマルシェライブ[/caption]
先日、大宮の氷川劇場の運営に携わってい…
    
   
    - 
   
   
        
        
    近詠作品より
筆不精 郵便値上げ 好都合
                   遊佐 弘
高齢で おいでと言えず 来るを待つ
                   原 余白
苦労した 妻のおむつを 替える朝
…
    
   
    - 
   
   
        
        
    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」(主催:人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会)が、開催される。
雛人形づくりの盛んな岩槻。岩槻駅周辺には人形店が集積している。
2000年には岩槻人形博物館が開館し、五周年を迎え…
    
   
   
 
  
 
 
              
アーカイブ
		
		
			
お勧め記事
 - 
   
   
      題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
     
 - 
   
   
      ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
     
 - 
   
   
      軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて  今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
     
 - 
   
   
      ◆10月号(分数パズル)
 ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…