カテゴリー:投稿・コラム
-
2022年6月の日本経済新聞で「トクサツは日本の伝統文化である」という興味深い記事が取り上げられた。
その題名の通り、ここ十数年の間に日本の特撮は日本の文化として世界に広がりつつある。
「伝統文化」というのには違和感…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
児童養護施設にボランティアに行ったとある日のことでした。
たくみくん(仮名)が話しかけてきました。昨夜に怖い夢を見て起きて、眠れなかったということでした。
話…
-
暑い日々が続くと思いきや、残暑が薄れる日も現れ、朝が肌寒く感じるようになってきました。
もう冬間近。木枯らしの音が聞こえるかのようです。秋と言えば紅葉か月のような気がしています。
今回は紅葉色についてご紹介します。
…
-
NPO法人親子ふれあい教育研究所(岩槻区)では、「子ども食堂」を利用する県内の小学生(高学年)を対象に参加費無料の『わくわく体験』を始めました。
当事業は、2年間、「子供未来応援基金(独立行政法人福祉医療機構)」の支援…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文字のカルタを新(カラー)、旧(白黒)の対比した形で連載しています。
【の】
農場でむさぼる生野菜
…
-
[caption id="attachment_23316" align="alignright" width="300"] 虹の里の農園で[/caption] [caption id="attachment_23315…
-
野菜をたっぷり食べる健康効果
野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
ビタミンやミネラルは、体の機能を正常に保つために不可欠な栄養素です。
食物繊維は、腸内環境を整えて便秘を予防する効果があ…
-
「ちがう きっと違うはずよ」(1) 作:きかん坊
(1)平和な国と争いの国
人の命は地球より重いと言う国 子供でも銃を持ち殺しあう国
スクリーンを見てボタンひとつで地球を左右できると思う国
…
アーカイブ
お勧め記事
-
「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。
四角のリズム、三角も丸も縦の…
-
◆6月号(分数の問題)
□にあてはまる共通の数はいくつになりますか。
【問題制作:菅野智仁…
-
しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首)
心平らに 静かにひとひ 過ごしけり
おりおり強き 風吹く里…
-
…