カテゴリー:街角ウォッチング
-
『後北条氏家臣団人名辞典』にある「ふうま(風間) 北条氏に仕えた忍者の棟梁。
埼玉県さいたま市岩槻区黒谷の妙円寺の開基は風間出羽守の嫡子雨宮主水正と伝える」という記事の出典は、版元を通じて著者の下山治久さんにお尋ねし…
-
今回の道しるべをたどるきっかけとなった玄奘三蔵法師のご遺骨は、慈恩寺から少し離れた飛び地の玄奘塔にあり、同敷地内の十三重ノ塔に安置されています。
では、なぜ、玄奘三蔵法師のご遺骨が慈恩寺にあるのでしょうか?それは前…
-
岩槻から越谷方面にまっすぐ進んでいくと伊藤パン手前右手に「449」と書かれた白い建物が見える。今回はそのお店を紹介したい。
お店は元々とんかつ喜久の宴会場として使っていた離れを改装してオープンしたカフェだそうで、駐車…
-
釣上地区で行われた子どもたちの土俵入り
日本の国技である相撲。岩槻にもその伝統を継ぐ行事「古式土俵入り」があり、2005(平成17)年に国の重要無形民…
-
急ピッチで岩槻人形博物館の建設工事が進んでいる旧区役所跡地を少し春日部方面に進むと、趣のある町屋風の建物があります。
隣地にある樹齢約500年の黒松との景観は「第10回 さいたま市景観表彰」の景観協力賞にも取り上げられ…
-
夏には《慈恩寺のひまわり娘達》のような花が
東日本大震災から7年。
あんなにも甚大な被害があったにも関わらず被災地情報が少なくなると、遠い昔の事の様に感じてしまう私たちがいないか?
忘れっぽい日本人気質に自…
-
弊誌平成30年2月号6面で取り上げた、大雪で傾いた岩槻城址公園の赤松。完全に倒れた状態でもなく、八つ橋からの通路にも大きな支障が出ない方向への傾き方だったので、一時的に枝を落としてでも復活させ…
-
近年、この時期になると道路わきや庭先でよく見かけるポピーに似たオレンジ色の茎の長い可愛い花ですが、名前をナガミヒナゲシ(長実雛芥子/ケシ科1年草)というそうです。
増殖力が強く、根や葉からは周辺の植物の生育を強く阻害す…
アーカイブ
お勧め