カテゴリー:街角ウォッチング
-
近年、この時期になると道路わきや庭先でよく見かけるポピーに似たオレンジ色の茎の長い可愛い花ですが、名前をナガミヒナゲシ(長実雛芥子/ケシ科1年草)というそうです。
増殖力が強く、根や葉からは周辺の植物の生育を強く阻害す…
-
さいたま市の中で唯一、城下町としての歴史が残る岩槻には由緒ある寺社仏閣が多い。
街の中心部分にありながらもまだ行ってない気になるお寺があったので訪ねてみた。
向かったのは、加倉にある「洞雲寺」。
読み方は「とううん…
-
わずか数ミリの花を見つけるのはまるで「宝探し」だ
11月号のこのコーナーで取り上げた末田須賀堰に自生する幻のキタミソウの花を、1月にようやく見ることが…
-
夫婦ながら遠目から見ると大きな一つの木にも見える
元荒川の河川敷に、葉を落としたまま枝を伸ばし、大きく手を広げているかのような同じ種類の大木が二本そろって対になっているように生きている。
まるで夫婦のように…
-
健康食品でも取り上げられる古代米(黒米)を栽培している小さな田んぼが、岩槻区掛付近の市民の散歩道としても親しまれる農道沿いにある。地域おこし活動をしているNPO法人「ためぞうクラブ」が田んぼを借りて3年ほど前か…
-
キタミソウを見つけるには足元を注意深く観察する必要がある
北海道の北見地方で発見されたことから、名付けられたという「キタミソウ(北見草)」。花は約3ミリと小さく、足元によく目を凝らせないと見つけられないほどの植…
-
岩槻区笹久保にある篠岡八幡神社で、毎年秋に行われる「古式子供土俵入り」は国の定める重要無形文化財に指定されている。
その直前に近くを通り、境内に咲き誇る曼殊沙華に誘われて鳥居をくぐって境内へと入ってみた。
樹木と…
-
岩槻区内の尾ヶ崎付近で、何ヶ所か小麦が刈り取られない状態の畑を見つけた。
農家さんがせっかく育てた麦の収穫ができない状況になってしまったのだろうか。
近頃、区内の各地で休耕地が増えているので何となく気になっていた…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
“夜の東京タワー” 夜の空に浮かび上がった大きな東京タワーを見上げています。
タワーの展望台には上…
-
「真理」
この世界にある
ありとあらゆる
すべてが
事実
であったとしても
真実
とい…
-
しきなみ短歌12月例会の高点歌(四首)
散歩道 周りのコキア 赤く染め
行きかう人の 足止めてお…
-
近詠作品より
また一つ 老いの兆候 顔を出す
森 艾…
-
認知症フレンドリー団体
〒338-0001
埼玉県さいたま市・・・・情報を提供しています。
ご…