カテゴリー:散歩道
-
昔の道が交差している箇所や、江戸時代に村落の入り口だったと思われる場所に、今でも「庚申塔」と呼ばれる石碑や石仏が残っている。
中国から伝来した伝統的な宗教「道教」に由来する「庚申信仰」に基づき建てられたものだ。
…
-
大龍寺参道と けやき(右)
東京都北区を通る御成街道(本郷通り)に西ヶ原一里塚がある。
日本橋から二里目だ。
両塚が当時の位置にあり、昔の道幅を知ることができる。
国指定史跡だ。塚の木は榎(えのき)である…
-
さいたま市に合併前の岩槻市では、市街地の生活道路幅員の整備基準が6mとなっていたようで、家を建てる場合には既存道路の中心から3m後退したラインが道路と敷地の境界線になっていました。
しかし、さいたま市に合併した時点で、…
アーカイブ
お勧め