カテゴリー:散歩道

  • 夕暮れの黒沼たんぼ

    黒沼公園と内牧サイクリングロード

    夕暮れの黒沼たんぼ 黒沼公園と内牧サイクリングロード     佐藤 里枝 春日部市の内牧公園の駐車場付近から、田んぼに沿って続く内牧サイクリングロードを西に向かって歩いた。 500メートルほど進むと「…
  • 内牧公園

    内牧公園 春日部市

    アスレチック広場の木製遊具 内牧公園は、黒沼田んぼに沿った全長約1キロの細長い公園だ。 雑木林や竪穴式住居広場、アスレチック広場などがある。 中でも、アスレチック広場の15の木製遊具は子供たちに人気だ。…
  • コスモス畑

    膝子のコスモス畑 見沼区

    花が咲き始めたコスモス畑 加田屋の田んぼの稲刈りが終わり、10月になると、加田屋の北側の膝子のコスモス畑が見頃になる。 場所は見沼代用水に架かる樋の口橋の南側で、用水と加田屋川の間の一角。 周辺は見沼田んぼ…
  • 進修館と円形広場

    風信人の旅 宮代町 町のシンボル進修館

    進修館と円形広場 東武線の東武動物公園駅で下り、南へ続く通りを200メートルほど歩くと右手には赤紫の抑えた色調の建物が見える。 町のシンボル、進修館だ。 最初の信号を渡ると、右手が広場で、左手に建物の入口が…
  • 夏の終わりなのに麦秋?

    岩槻区内の尾ヶ崎付近で、何ヶ所か小麦が刈り取られない状態の畑を見つけた。 農家さんがせっかく育てた麦の収穫ができない状況になってしまったのだろうか。 近頃、区内の各地で休耕地が増えているので何となく気になっていた…
  • 高台に建つ諏訪神社

    諏訪神社と諏訪公園

    高台に建つ諏訪神社 左は神楽殿 諏訪神社と諏訪公園 佐 藤 里 枝 東岩槻にある諏訪神社を訪れた。 隣接する諏訪山下団地の完成直後に私が入居したのは50年年近く前になる。 幼い子供を連れての散歩コースに…
  • 古式土俵入り

    古式土俵入り 岩槻区の神明社

    岩槻区釣上(かぎあげ)の神明神社では、平成29年10月15日(日)午後1時30分から、小学生男子の豆力士による古式土俵入りが行われる。 古式土俵入りは、子どもの成長、住民の安泰、五穀豊穣を願って行われる伝統行事で、…
  • 加田屋の田んぼと案山子

    加田屋の田んぼと案山子 見沼区

    見沼田んぼの中で、実際に稲田がみられる場所は少なくなっているが、見沼区の加田屋は、芝川沿いに稲田の広がる風景が見られる。 案山子が並んで、ふくらみかけた稲穂を守っていた。 稲刈りは9月中旬か。 その頃、田んぼの…
無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る