カテゴリー:エンジョイライフ
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でたのむ
佐川慶子
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でたのむ
佐川慶子
花数の 少ない初…
-
個性豊かな手作り作品や日用品・生活必需品、セレクトショップコーナー、
健康教室(ソーラーポールコーナー)では、血管年齢、握力測定ができます。
【開催日】 3月21日(金)、4月26日(土)、5月も予定しています。
…
-
バリトン歌手としても活躍されている田中先生の温かいご指導で、毎月10曲ほど季節に合わせた歌や懐かしい歌を楽しんでいます。
お友達もお誘い合わせの上、気軽にご参加ください。
【開催日】 4月16日(水)、5月14日(水…
-
これまでの常識が通用しない、高齢化先進国の日本。将来への不安を解消して長寿を楽しみましょう。
人生100年時代には高齢期こそしっかりとしたライフプランが必要です。
退職後の資金計画や健康管理、住まい、さらにはご家族へ…
-
「プロフェッショナルに相談することのメリット」
~専門家への相談は、自分では気付かない資産運用のポイントを知る第一歩~
金融経済教育推進機構(J-FLEC)では、専門家の助言を得ることも金融リテラシーの一つだと言って…
-
[caption id="attachment_24106" align="aligncenter" width="593"] 3月15日のマルシェライブ[/caption]
先日、大宮の氷川劇場の運営に携わってい…
-
【お金の心配なくシニアライフを楽しむために~ライフプランのすすめ】
多くの人は60代半ばで仕事中心の生活から“仕事もしながら生活を楽しむ毎日”へと移行します。
自由な時間が増える一方、収入は減るという状況の下、どれく…
-
近詠作品より
また一つ 老いの兆候 顔を出す
森 艾信
食卓が 広く感じる 物価高
堀江 恵
スーパーの カートは便利 杖替…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 22
- »
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…