カテゴリー:移動済み過去記事
-
ガイドと共に英語で街歩きを体験。見学先は雛めぐりスポット、隠れキリシタンなど。昼食時は英語でのフリートークもあり。
【日時】平成31年3月2日(土)および6日(水) 10時集合【集合場所】岩槻駅改札前【費用】1,800円…
-
使わない、片づけたいけど片づけられずにどうしよう……と悩む人たちに、効果的な整理収納術をお伝えします。講師は特定非営利活動法人 つながるサポートの代表理事で、整理収納アドバイザーの渡邉眞理さん。
【日時】平成31年2月1…
-
昨年9月に台風の影響で中止となった記念イベントを改めて開催。鎮守の杜を人々の願いとともに灯る929個のキャンドルが照らします。飲食店も出店。
【日時】平成31年3月9日(土) 17時~21時 ※雨天時は10日(日)に順延…
-
郷土玩具は、紙、木、粘土といった様々なものが使われ、その土地の生活、風土、歴史、信仰などと結びつきながら作られてきました。今回、2月末から岩槻で行われる「まちかど雛めぐり」に合わせ、市立博物館に所蔵されている郷土玩具の展…
-
国の認可基準を満たす「採算性」の確保が得られた結果により、懸案事項となっていた収益効果について前進をした地下鉄7号線の延伸計画。村井英樹衆議院議員による国からの視点を交えた今後の展望、岩槻にゆかりある太田道灌の18代目子…
-
パドルという手具を使って、誰にでも簡単で楽しく運動ができます。【日時】平成31年3月12日(火) 10時〜11時30分【会場】本町公民館・大会議室【問合せ】TEL:080-3396-5645(及川)
…
-
鉄道や路線バスから遠い交通不便地域の住民にとって、市のコミュニティバスは便利な交通手段となっている。また、岩槻を訪れる人の交通手段の一つともなっている。ただし、運行は平日に限られているため、休日の運行を要望する利用者の声…
-
日本国内外から集まったジャンルを超えた公募作品たちと、招待作家11人の競演。
【期間】2019年2月28日(木)〜3月3日(日) 10時〜17時(最終日は15時30分まで)【会場】岩槻駅東口コミュニティセンター WATS…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…