カテゴリー:移動済み過去記事
-
さいたま市は日本近代漫画の先駆者・北沢楽天ゆかりの地であることから、今回で27 回目となる「ユーモアフォトコンテスト」では、その漫画の重要な要素である「ユーモア」をテーマとした写真コンテストを開催します。見た人が思わず微…
-
2018 人形のまち 岩槻まつり開会:午後3 時(予定)会場:旧岩槻区役所跡地、他区内各所
ジャンボひな段ミニエキストラ大募集!!【申込期間】7月4日(水)~7月13日(金)まで◎後日配役選考・説明会を行います。…
-
例えば、龍門寺(岩槻区日の出町 御成街道沿い)の「お不動さま」にまつわる「手なし不動」という昔話をご存知?子や孫に伝えたい話があります。私たちは、若い世代の方へ、紙芝居を通じて、郷土岩槻に親しんでもらうために、岩槻図書館…
-
申し込み受付中
ホタルは豊かな里地、里山のシンボルです。農業者やまちづくりの立場から、ホタルが棲める環境を「まちづくり」の視点で語り合います。
日時 平成30年6月30日(土) 13時~17時 受…
-
中学英語で岩槻散歩第二弾平成30年7月8日開催 参加者募集!!☆ガイドと共に英語で街歩き体験! 英語と歴史を勉強してみませんか?☆3 コース:A 歴史と伝統工芸 B 神社仏閣 C食・酒造り(各コー…
-
夏の風物詩である「ホタル」が乱舞する街にすることができないか、農業や街づくりの観点から意見交換するシンポジウムを開催いたします。
【日時】平成30年6月30日(土) 13時~17時(受付開始:12時30分)【会場】市民会…
-
岩槻城は中世に成立し、戦乱の時代を経て、近世は明治維新まで岩槻藩の居城として栄えました。明治以降開発されていき、往時の面影を残すところが少なくなっています。本館に収蔵されている岩槻城の絵図などによって、近世の岩槻城やその…
-
さいたま市で9都県市による「エコなライフスタイルの実践・行動キャンペーン」と連携し、「省エネ・節電」をキャチフレーズに「平成30年度さいたま市ライフスタイルキャンペーン」を実施。市役所では職員全員参加による工夫を活かした…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
‟ついてない日”題名からすると元気のない日の様子です。
赤紫をベースにした線が…
-
・近詠作品より
建設業 外国人の 手に委ね
堀江 惠
…
-
しきなみ短歌3月例会の高点歌(四首)
胃カメラに えずく吾の肩 トントントン
ナースの柔き手に …
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…