カテゴリー:連載
-
「ちがう きっと違うはずよ」(2) 作:きかん坊
(2)豊かな国と貧しい国
やせる為にとお金を使う国 食べられなくて死んでいく国
ペットにお肉をやり 食べられる物を平気でゴミにする国
…
-
-
健康的な食生活を実現するためには、まず自分の食生活を振り返って、改善すべき点を把握することが大切です。
食事内容や量、食事の回数など、さまざまな観点から自分の食生活を見直してみましょう。
食事は毎日のことなので、無理…
-
“夜の東京タワー” 夜の空に浮かび上がった大きな東京タワーを見上げています。
タワーの展望台には上ることが出来ますが、さて作者にはタワーから発信されるたくさんの情報の電波の飛び交っている様子が目に見えているようです。
…
-
-
明けましておめでとうございます。
1年の間にはさまざまな行事がありますが、お正月はその中でも特別な行事ですね。
今日は、お正月にまつわる話です。
特撮ヒーローやアニメ番組は、お正月前後1週間に放送がないので、子供た…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
子どもと関わっていると成長の速さに驚かされることばかりですが、意外にも毎日関わって支援をしている人から見ると、そうではないかもしれません。
児童養護施設でボラン…
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の抱負を決めても、気づいたら何カ月も経っていて、時の速さには置いていかれると感じるばかりです。
今年も幸せの多い良い一年になるといいですね。
さ…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…