カテゴリー:連載
-
ぼくがいたずらすると怒られる。
ゲームをやりすぎても怒られる。
でも、ママの機嫌のいい時は怒られないよ。
ママが笑顔でいる時は、パパもぼくも笑顔だよ。
山が怒ると噴火する
山が笑えば紅葉になる
…
-
◆6月号の問題(覆面算)
右の計算式に含まれる平仮名には、それぞれ0から9の数字が当てはまります。つまり、同じ文字には同じ数字が、異なる文字には異なる数字が入ります。また、最上位の文字には0は入りません。
それ…
-
ガウタマ・シッダールタ
(サンスクリット語)
仏教の開祖でブッダ、釈迦、釈尊などと呼ばれる偉人。
紀元前五八五〜四八六
(異説もある)
パーリ語ではゴータマ・シッダッタ
ここで仏教について少し説明してお…
-
しきなみ短歌、5月例会の高点歌(四首)
腕広げ 糸巻く 毛糸巻した 懐かしき
日のあり夫と 木綿糸巻く
岡安 節子
吊革に 摑まる女性の 片手には
ミモザのブーケ 抱くよに持つ
舞草 信子
しらさぎの 今し…
-
今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽しみ会に参加してきましたので、地域の方々との関わりについて綴らせていただきます。
しあわせサロン会
この会は、0歳か…
-
ハート型の大きな丸みのある羽からの印象でしょうか?
おおらかな蝶が出来ました!
黄色の前羽と赤紫の後ろ羽は子供服の上下のように見えませんか。
子供の蝶がちょこちょこと?
ゆっくりと?畑を飛び遊びながら冒険に出かけ…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
色んな子どもと関わってきました。勉強はしたくないと言い、遊んでばかりいる子もいました。
宿題に加えて習い事の勉強をする子、言うことを素直に聞く子、テーブルに乗…
-
ーーー番大変だったのはどのヒーローですか?
どれも大変だったけど、1番は「突撃!ヒューマン」だね。
演出、構成、殺陣も担当してたから 朝から準備やリハーサルして 夜の本番まで1日中動き回ってた。
しかも裏番組が毎日…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…