カテゴリー:連載
-
タラッタラッタラッ 刻んで刻んで トマト
タラッタラッタラッ 刻んで刻んで 玉ねぎ
タラッタラッタラッ 刻んでセロリ
ペロッペロッペロッ オリーブオイル
ペロッペロッペロッ レモンしぼって フリフ…
-
光る君 てかりの君じゃ ないからね
田中呂太郎
初採れの 芋で作った 肉じゃがよ
平 力
バスツアー 眠りの早い…
-
[caption id="attachment_23691" align="alignright" width="300"] 緑区馬場小室山遺跡のミミズク土偶(裏)[/caption] [caption id="atta…
-
◆12月号(鷹を飛ばす問題)
先月「城下町岩槻鷹狩り行列」が行われました。この行事は徳川家康が鷹狩りをしながら何度も岩槻を訪れたという史実に基づいているそうですね。
さて、この鷹ですが、飛行速度は80km/hにも…
-
1月「岩槻盛り上げ隊」と甲冑制作開始
2月「岩槻・安穏朝市」に初めて参加。岩槻ネギ焼きそばの達人に
3月「着物で雛流し」岩槻人形協同組合さんと城址公園にて初体験
4月 久伊豆神社にて「孔雀の舞」を披露、5年ぶりの…
-
先月は初めての試みとして、東京日本橋で開催された江戸ぶらり旅に出店致しました。
江戸五街道につながる地域の御当地名物を紹介するというもので、国土交通省関東運輸局主催の初めてのイベントでした。
我々は岩槻の街歩きのチ…
-
今年もいよいよ年末へと向かい、我々が一年の活動の集大成と位置付けるイベントが迫りました。
十二月二十一日(土)、二十二日(日)開催の全国のお城が集う国内最大級のお城イベントである『お城EXPO2024』です。
これ…
-
[caption id="attachment_23660" align="alignright" width="300"] 写真1[/caption]
前号では、僕らがよく分からない未登の山で格闘している間、下の…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…