カテゴリー:連載
-
明けましておめでとうございます。
1年の間にはさまざまな行事がありますが、お正月はその中でも特別な行事ですね。
今日は、お正月にまつわる話です。
特撮ヒーローやアニメ番組は、お正月前後1週間に放送がないので、子供た…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
子どもと関わっていると成長の速さに驚かされることばかりですが、意外にも毎日関わって支援をしている人から見ると、そうではないかもしれません。
児童養護施設でボラン…
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の抱負を決めても、気づいたら何カ月も経っていて、時の速さには置いていかれると感じるばかりです。
今年も幸せの多い良い一年になるといいですね。
さ…
-
[caption id="attachment_23929" align="alignright" width="209"] 第1位[/caption]
岩槻郷土資料館では、令和七年一月二六日(日)まで、「ミミズク…
-
しきなみ短歌12月例会の高点歌(四首)
散歩道 周りのコキア 赤く染め
行きかう人の 足止めており
細川智子
廃線に 様変わりした 故里の
二本の鉄路は 吾が絵に残る
佐川慶子
そばの花 白く群れいて 静か…
-
◆ 1月号(人口密度の問題)
I市、Y市、O市、U市の人口密度比は、10:20:16:25で、面積比は2:1:5:4です。
あるとき、Y市、O市、U市が合併し、S市になりました。I市の人口密度が1㎢あたり2000…
-
明けましておめでとうございます。
昨年は主に甲冑に関する活動を行ってきた岩槻盛り上げ隊です。
今年も引き続き甲冑製作やイベント出演、イベント主催を行い岩槻を内外に知っていただく活動を展開していきますが、今年は太田…
-
皆さま、明けましておめでとうございます。
早いもので2024年もあっという間に終わってしまいました。
昨年はペルーアンデスとパキスタンでの6000m峰について主に書かせて頂きましたが、幸運にもどちらも良いルートから登…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 26
- »
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…