カテゴリー:連載・寄稿
-
前任者の小島義則氏にインタビューしたのが昨年の5月でした。改めて新区長の小柳さんにお話を伺いました。【編集部・奥山】
Q:岩槻とのつながり、行政職の経歴について伺います。
小柳区長:岩槻生まれの岩槻育ちで、岩槻市役所…
-
サプリメントの摂取量と基礎となる成分
サプリメントの適量は、商品によって異なります。
また、摂取する目的や体質によっても、適量は異なります。
一般的に、サプリメントの1日の摂取量は、1~2種類程度が目安とされて…
-
大宮駅西口に、ミニシアターが誕生したのをご存じですか?
5月15日からは、東日本大震災で被災した石巻市立大川小学校を題材にした映画が二本上映されます。
佐藤そのみ監督の「春をかさねて(45分)」と「あなたの瞳に話せた…
-
-
-
日本の三大特撮といえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」。
中でも、1966年に誕生した「ウルトラマン」は、今年で放送開始から60周年を迎えます。
還暦を迎える長寿シリーズです。
しかし、道のり…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
今回はけんたくん(前編参照)と折り合いの悪いしょうたくん(仮名)の話です。
小学一年生にしては体つきが大きくサッカーがとびぬけて上手く、上の学年の子を呼び捨てに…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
収斂される
触れた想いによって
物語が語られる
己の内なる世界を
通過して
外なる世界に
対峙する
生きる…
アーカイブ
お勧め記事
-
【中古】四コマ漫画 北斎から「萌え」まで/岩波書店/清水勲(新書)
価格:…
-
東市よ 早くスッキリ 出来ぬのか
盛田桂治
ゆうべ来て 夜中に帰る ヤモリたち
原 余白
…
-
小四の 孫にラインを 教わって
「分かった」と聞かれ 「はい先生」と
石井 厚子
…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文…