カテゴリー:連載・寄稿
-
私が慈恩寺までの道しるべをたどり始めたきっかけは、今から15年ほど前。家族と台湾へ出かけたときでした。現地の日月潭玄奘寺で見かけた展示ケースには玄奘三蔵と玄奘寺、そして岩槻にある慈恩寺との関係が記された文がありました。内…
-
こんにちは。まりいです。
去る2021年7月18日に「岩付城主太田資正(すけまさ)公生誕500年祭学習会」をコロナ禍で無事に開催することができました。
昨年、岩槻で開催した学習会にも遠方からの参加があり、資正公への関…
-
浦和美園地区をクルマで走っていると、気になる看板を発見。
「音とスピード出すのは●●な人」とあった(写真参照)。
この手前には「音とスピード、出さないのは、良い人」という看板も。
じつに、ユニーク。
やはり、良い…
-
猛暑が続く7月下旬、ついに東京オリンピックが始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回のオリンピックはコロナ禍での開催ということで、自宅で家族と静かに選手を応援しているのではないでしょうか。
私は抽選で…
-
今年も自宅で過ごすしかない夏休みとなってしまいました。
でも普段忙しい皆さんにとってはぽっかりと時間が生まれた貴重な休みとも考えられますね。
演奏の機会がなくなってしまったバンドにとっても新曲に挑戦したり、自らの技術…
-
昨今、寺社仏閣めぐりは、大人の休日散策としてはかなりメジャーなものになっています。
その中の神社散策の楽しみ方の一つとして、狛犬を見て楽しむというのも、わりと定番かと思います。
『岩槻の神社の狛犬』と聞くと、地域に住…
-
千葉県に大きな被害をもたらした2019年の台風19号。
その台風で埼玉県の元荒川にも危険が迫っていたのをご存じでしょうか?
千葉県民が長期間の停電で苦しんでいた頃。
越谷レイクタウン付近を流れる元荒川で、堤防の下か…
-
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …