カテゴリー:連載・寄稿
-
大雨による洪水、大地震、火災、竜巻…。
災害が発生したそのとき、どうしたらよいでしょう?
そんな疑問に答えるのがこの『地震・水害・火災から守る緊急防災ハンドブック』(日本能率協会マネジメントセンター)です。
さいた…
-
-
岩槻郷土資料館では、2020年1月26二六日(土)まで、「掘りおこされたさいたまの歴史~縄文から中世の出土品を訪ねて~」と題し、最近さいたま市内の発掘調査で話題になった遺跡の出土品を展示しています。
主な展示資料は前号…
-
岩槻周辺に南部領と称されている地域があり、盛岡南部侯の領地であったか否かの調査をするよう命を受けた晴山忠太が弘化四年(一八四七年)三月十六日盛岡を出発し三月二十七日岩槻に到着し、岩槻宿の南部屋(旅籠屋)や南部領二十八ヶ村…
-
今月の言葉
イラスト by chaki
いよいよ2020年ですね。よき一年となりますように
謹賀新年…
-
先日、高橋ゲタ夫氏というベーシストが私の所属するビッグバンドのリズムパートの指導をしてくださいました。
彼は超一流のラテンベーシストで、「そんな人に指導してもらっているなんて、贅沢過ぎないか。」と羨ましがられるような方…
-
根っからの犬好きであったことから、みずから犬向けのスイーツ専門店「はらぺこ」をオープンしたのは、浦和美園地区で店舗を切り盛りする池田真綾さん(36)だ。
さっそく足を運ぶと、看板犬の1歳半になる白忍くん(写真左)が出迎…
-
2019年12月14日(土)に人間総合科学大学の岩槻キャンパスで、第43回生涯学習公開講座が行われました。
岩槻キャンパスでの開催については、これまで多くの方からご要望を頂いており、令和元年の記念すべき年に実現すること…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…