カテゴリー:連載・寄稿
-
今月の言葉
イラスト by chaki
子春になりましたね
花が咲く
温かな陽気
みなさんの心の中で
育てたものが
花咲ますように…
-
先日、岩槻駅前のクレセントモールで「岩槻ジャズデー春」を開催いたしました。
たくさんのお客さんに集まっていただき深く感謝申し上げます。
今回はビッグバンドに演奏をお願いしましたが、その迫力あるサウンドと切れのよいリズ…
-
本校は、昭和55年頃から、卒業式・入学式の会場として「市民会館いわつき」を利用させていただいております。
2019年4月5日(金)に「第49回入学式」を挙行いたしました。
会館は、岩槻城跡を整備してつくられたサクラと…
-
字も読めない、言葉も分からない赤ちゃんでも多くの選択肢の中から自分の興味のあるものを選ぶことができます。
親がせっかく与えたおもちゃをほっぽり出して別なおもちゃで夢中になって遊ぶなどということはよくあることででしょう。…
-
-
高齢者にとって「岩槻区は移動しにくい」という声を住民のみなさまからたびたび聞きます。
そのような中で私は、人と交流できず孤立傾向にある高齢者が水面下で増加しているのではないかという懸念を持っています。
孤立しやすい高…
-
岩槻城祉公園のケヤキ
今回は岩槻城址公園のケヤキです。
雌雄同株の落葉高木で、城址公園野球場のレフト側奥の堀外側の縁にあり、幹周り4.45mの岩槻区最大のケヤキです。
樹齢は200年〜250年と推定していま…
-
この春に、日本初の乳児用液体ミルクが発売されました。
液体ミルクは、調乳済みのミルクが液体状で販売されている製品で、お湯や水に溶かすことなく、哺乳瓶に移し替えればそのまま赤ちゃんに与えられるのが特徴です。
常温保存が…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…